見出し画像

■数秘術鑑定case.7 〜「なおちゃん」様の旅路〜

◯はじめに。

こちらの数秘術鑑定では、ご依頼者様の「生年月日」「姓名」を基に「人生の旅路予定」を読み解きます。

もしも迷子になってしまった時には、あくまでも”手描きの地図”として参考にして頂ければ幸いです。

◯鑑定の前書き。

現代数秘術においては、姓名をヘボン式ローマ字で記載した上で上記の変換表に則り「姓名が示す数」を算出します。 (例:NAKASAKI YUSHIN →51211129 731895)

・生年月日に関しては、西暦を用いた8桁の数字を用います。(例:1988/12/26)
・通常は各項目を1桁になるまで合算しますが、11/22/33といったゾロ目の数字が現れた場合はこちらを採用します。(マスターナンバー)
・また、計算過程で13/14/16/19の特別な数字が現れた際は新たな意味が付与されます。(カルマナンバー)
・もしも各数字による「ズレ」(葛藤)を感じたのなら、「葛藤を起こしやすい組み合わせを繋ぐ数字」(ブリッジナンバー)を意識してみて下さい。その数字が象徴するキーワードのうち、直感的に目に入ったものが貴方の助けになるでしょう。

〜以下、本編〜

■数秘術鑑定case.7 〜「なおちゃん」様の旅路〜


※最上段の数列が、「なおちゃん」様の姓名の数字となります。

「数秘術電卓」様より。

◯各項目(コアナンバー)解説。

生年月日からは主に「天から生まれる前に、魂が望んだ方向性」(宿命)を。
姓名からは「地上に生まれた後に、肉体に宿る方向性」(運命)を算出しています。

■魂の望む方向性:『改善』

入念な調査。天啓の受信。バイタリティ。

ライフパスナンバー「L22」。
(宿命)
(年+月+日)

・引き継がれた才能:『没入』
深層への探求。潜門家。

バースデーナンバー「B7」。
(生まれ日の総和)

■肉体が辿るルート:『人間』

神の子。五体と五感。知恵の果実。

デスティニーナンバー「D55」。
(運命)
(姓名の総和)

・心が満たされる行い:『縁結び』
人と人。天と人。大地と人。
ソウルナンバー「S9」。
(姓名の母音の総和)

・周囲に抱かれる印象:『起業家』
始まり。産声。0からの1。
パーソナリティナンバー「P1」。
(姓名の子音の総和)

・暴走しやすい性質:『普通は』
社会の需要が分かり過ぎる/振り切れる。
ハビッツナンバー「H2」。
(姓名の文字数の総和)

■メインシナリオ:『神仏の代行者』

(使命)

背負った使命が、とにかく重い…!

数秘術において、ゾロ目である「マスターナンバー」は「試される数字」と称されます。1〜9までが地上に合致している数字に対して、11以降の高い数字は同時に宇宙との繋がりをも満たします。

どうしても”普通””大勢”には馴染み難く繊細で、しかし”だからこそ”の厳しい役割を求められる為に人生が中々に大変。これはあくまでも優劣ではなく、単に担当する業務がニッチに過ぎる上に仕事量もかなり多い…といった感覚ですね。

その上で、貴女が主に抱える数字は「L22」の「改善」と「D55」の「人間」。
もしも魂と身体が馴染みきった場合には、更なる高みである「M77」の「賢者」までを抱える事になる為…

さまざまな苦難をその身で受け止め味わいきり、いよいよ「普通である事を諦める」という覚悟が出来てようやく本編がスタートするという大ハードモード。どうかまずはよくぞ此処まで生き延びた、とご自身を褒めてあげて下さい。

ただ一方で、やるべき事も成すべき事も実は非常に明確。

今世で貴女が果たすべき使命は、「現地に生きる”人間”でなければ果たせない、”神様視点での地球大型アップデート”を打ち出す事」です。

即ち、今現在の地球で起きているバグや不具合を丁寧に丁寧に現場で拾い、味わい、かつ「残すべき良い試練」と「もう必要のない試練」を見極めて取り除き、「以降の時代には丁度良い試練」としてその改善を果たす事。

この際に大きな助けとなる才能は、
「B7」が指し示す”深い探究力”と「S9」が抱く”縁結びの喜び”。
此処に関しては地球の方々もまだ理解が追いつくので、この「何故か出来る」(B7)と「何故かやりたい」(S9)の掛け合わせが、貴女の抱える「使命」(D55)を地球でこなす上で確かな武器となるでしょう。

ちなみに、魂が持つ「L22」の改善力と意思力に、肉体が持つ「D55」の圧倒的な頭の回転力と学習力が加わった結果…

周囲からするとまるで「いつも何もない所から何かを生み出している」と誤認される程に超高速の進化を遂げる事になります。
(P1)

その有能さを抱える以上はまず周囲の人々と足並みが合わないので、コレばっかりは何かしらの工夫か周囲への伝え方を模索する必要が絶対に不可欠。残念ながら、このレベルまで個々の努力量で追いついてもらう事は不可能と言っても過言ではありません。

まだまだそこまでは人類のアップデートは追いついていないので、だからこそ今世では貴女の力がカギになります。

非常に大変なお役目ではありますが、それでも尚「出来る」からこその天からの”御氏名”である為…

お互い何かと大変ですが、どうにか頑張っていきましょう…!!

◯抱えやすい葛藤:

各ナンバーの干渉による矛盾。
人間らしさ。

「おっっそい!?」
(L22)(D55)
「人の事は、大体解る。自分の事は、サッパリわからない。」
(L22)(D55)
「沢山の人と会ってきたけれど、でも自分と同じ人が見つからない…。」
(L22)(D55)(S9)
「…いや、丁寧に再現したら、そりゃ普通にこうなる…っしょ?」
(L22)(D55)(B7)(P1)
「オモロい事を思い付くのに。どうしてこんなに刺さらないんだ…?」
(D55)(B7)
「ぬぬぬ。思い付き過ぎて、夜寝付けないぞ…」
(D55)(B7)

■統合された貴方:『知恵の神』

深淵を覗き、その啓示を受け賜りて皆に示す者。

マチュリティナンバー「M77」。
(天命)
(ライフパス+デスティニーの総和)

◯各章のテーマ。

第一章:

「地上からの洗礼。」
「0才〜32才」「頂点数13」「試練数1」

マスターナンバー(ゾロ目の数字)はよく「試される数字」とは言われますが、更に輪をかけてカルマナンバー(特別な試練を示す数字)が「13」としてこの時期に登場します。

恐らく貴女は、コレでもかという程に多くの理不尽の悉くを受け取る筈。ただでさえかなり感受性が高いというのに、ほぼ全ての人とは「何かが違う」という底知れない違和感が辛過ぎる。ご縁があれば前世で大変お世話になった方と再び出会うのかも知れませんが、とにかくこの時期は「反抗」「自立」がテーマの為に特に孤立しやすい。

「どうしてこうなる?」「一体何故そうなった?」

悩みは尽きませんが、しかし同時に貴女は「悩む」事で現状を打破する活路を拓き明日へと進む。そしてその大いなる試練は、どうやらまだまだ続く模様です。

第二章:

「人を、それでも尚信じるか?」
「33才〜41才」「頂点数16」「試練数2」

いよいよダメかも知れない。

なんとあのカルマナンバーが、今度は「16」として現れました。この数字は「カルマの精算」「信頼と裏切り」がテーマになりますが、同時に「スピリチュアルへの大いなる学び」をも促進します。風変わりな集団を訪れれば、(正直かなりの変わり者ばかりかも知れませんが)、しかしようやく貴女と「話せる」グループを見つけられるかも知れません。

また、「1+6」は「7」の性質も併せ持つ為、生来の探求者の気質(B7)も相まってこの時期は更に深く内側にこそ没頭してしまうのかも。

現実の苦しさを尚味わい切り、せめて何処かに納得のいく答えを見出そうとしてひたすらに足掻くのがこの時期の流れ。良くも悪くも、極端に才能が磨かれる時期なのです。

第三章:

「天からの導き。」
「42才〜50才」「頂点数11」「試練数1」

ひたすらに、試練を乗り越えた甲斐がありました。

本来であれば、余程の宗教家で無いと辿り付けない「世界の真理」を貴女はこの時期に早くも見出します。ここでも再び「自立」がテーマになりますが、しかし第一章の頃と明確に異なるのは、貴女は既に「答え」を得ているという現実。

もはや主張は曲げません。浅いやっかみや、安易な決め付けにも屈しません。

「やる」と決めたら「やる」し、「違う」と思えば「違う」とちゃんと口にする。

それは単なる反抗心からではなくて、純粋に「確信」あってこその確かな信念。ここから急激に流れが良くなってくる為、もしかしたら貴女は何かしらの名誉を受け取るのかも。今まで頑張ってきた運命は、ちゃんと意味があったのです。

第四章:

「知恵ある者の責務。」

「51才〜」「頂点数6」「試練数3」

優れた人であればやはり、世界は貴女を放ってはおきません。

あれ程困難な時期を乗り越えた影響か。今度は貴女が誰かを助けてあげたい、と強く願うようです。幸いにも、今まで内側に積み上げて来た人生経験も探求もアイデアも既に山程確保済み。

今までとは打って変わって、今度は外側へと思考を表現して発散するのに向く良い時期です。

正直を言えば、或いはかつて貴女を迫害した人達からも今更助けを求められるのかも知れません。そこに思うところが無いか、と言われると正直非常に難しいものがありますが…。
とはいえ同時に、貴女は既に己が才と非凡なる実績こそは、
もう決して普通の人のそれでは無いことも流石に解っている訳で。

ならば、貴女はそれをどうしてもやらざるを得ません。かつて最も辛かった「無理解」「混沌」はそもそも世界に「確かな知恵」が不足していたが故に起きた悲劇だという気づきを、貴女はどうしても見逃せない。

彼らが背負った業は、他ならぬ貴女の努力によって見事に精算されました。
この因果はこれにて、綺麗サッパリと断ち切ると致しましょう!

■攻略のヒント。

1.「コレを、どうやったら定着出来るだろうか?」という問いは、実は貴女の目覚めを促す極上の問いです。

実は「運命数の力」を自覚するコツは、「日」の力を使って「月+日」の課題と向き合う事。貴女の場合で有れば…「7」の探求心を持って「4」の安定化を試みる事が、まさに「22」の改善力を自覚する大きな助けに繋がります。
この練習問題、是非ともお試しあれ。

2.マスターナンバー「55」の持つ特性は様々ありますが、特に「非常に鋭敏な五感」と「圧倒的な学習速度」が目立ちます。
(特に、「肉体を得ているからこそ体験できる事」に対しての理解度。
コレに関しては、それこそ遠い天に座す神様以上に神がかっています。)

貴女のインプットの感度もアウトプットへの速度もどちらもが尋常ではないので、余人が全く理解出来ない域でのクリエイティブをしばしば打ち出しますね。

逆に言えば、「独特の思考プロセスを、周囲に何処まで分かり易く説明できるか」=「どれだけ大きなクリエイティブが実現し易いか」とも。ピラミッドを「頭で思い付く」と「実際に協力して貰える」までの隔たりが大きなストレスかもしれませんが、こればっかりはどうにか割り切って頂くのがおススメです。

3.世界規模の変革を探る場合、それは多くの場合「新たなテクノロジーの発明」又は「宗教のような文化的な習慣の定着」から学ぶ事が多い筈です。

過去の歴史を紐解いた時、「今のテクノロジー/社会環境ならば、或いはもっと別の形で応用が効く物」が見つかる筈。本質を深く掘り進める事で、貴女はきっと誰もが出来ていなかった突破口を新たに見出します。

◯今回のご質問:

豊かさの循環を安定させるには?

■解答:

完璧なご質問です。

直感的に、「どうやって安定させる?」に向き合う事で己の才能が輝く事を知っているのか…
或いは既に、数秘術に於ける才能開花の要を独自に習得済みであったのか。

どちらにしても、本当に素晴らしく美しいご質問だと感じます。

さて、そういう訳で今回は、互いに「D55」を共に抱える人間ならでの解答をば。結論としては「全員が”豊かさ”の扱いを体得する」しかありませんが、せめてその思考過程を記したいと思います。どうかしばし、お付き合い下さいませ。

■①大前提。「豊かさ」とは何か?

私はコレを、「格差への認識」だと捉えます。

空気の美味しさは空気の汚れを知る者にしか感じられず、
飲み水の美味しさは、海外の水の危険さを知る者にしか実感出来ない様に。

数多の冒険を果たした勇者が、最期に故郷の村に帰還して初めて平穏のありがたみを知るような…「”私たちの当たり前”を、手に入れられない人が何処かに沢山実在したんだ。」という認識こそが”ラグジュアリー”としての豊かさの一端。

かつて狩猟中心であった縄文時代でさえ、「飢えている自分」と「食えている自分」による比較の格差は存在していた筈です。
そんな「緩急」「比較」「落差」という概念は残酷ながら、しかし人が「豊かさ」を実感する上では決して外せません。

例え皆が”平等”にお金持ちになってもいずれ「豊かさ」は忘れられてしまいますし、当然皆が”平等”に貧困に陥ればしかし意外と「貧しさ」を感じる事も無いのですから。

■②「循環」に必要なものは?

コレは「今は手放したけれど、けれどもいつかは絶対に還ってくる」という確信ですね。

社会的にはベーシックインカムや年金、月給によって「必ずまた振り込まれる」という保証か、或いは自身の実力に基づく「どうせまた稼げば良い」という強者の自負。

ですが、最も確実な保証は「四季による実りの輪廻」と「天体のもたらす星の巡航」こそが未来予測には最適な為…
具体的には、「暦に紐づく豊かさ」が循環に最適かと。

※コミュニティによるお誕生日会の持ち回りは、特に再現しやすいですね。

また、「いつも同じ物を買っている人」も循環に組み込みやすい。

例えば、毎日Aさんのお店でパンを買うBさんは、有事の際に真っ先にAさんから支援を受けられる。今此処で助けさえすれば、「必ず自分に還ってくる」事がほぼ確実だからですね。なるべくなら大手の量販店よりも、地域に密着した個人商店の常連になった方が…自然と、地域の循環の輪に入れて貰える筈です。

ある時は「富」を抱え、ある時は「貧」を抱え。

しかし「コミュニティ全体」で見た時の「豊かさの総量」が減っていなければ、少なくともそのコミュニティ内での循環は長く成立するかと思われます。

※発展系としては、「ラマダーン」という「人工的な”飢えの季節”の定着」が理想的ですね。
「富」の時期は普段の食事への感謝を蘇らせると同時に、「貧」の時期でさえ己が神への信仰を証明する事でコミュニティからの名誉を獲得しているので。「富」の季節も「貧」の季節も、対象は事なれど常に「感謝」「有難さ」を実感できる点が素晴らしいと感じます。
(しかも断食によって肉体の免疫力も飛躍的にアップ。
まさに”神の御加護”を実感するには最適な仕組みだと舌を巻いてしまいます。)

■③「安定」させるには?

残酷な事ですが、「全員が停滞する事」です。発展を諦めれば安定はします。

例えば、コミュニティ内で「電話ボックスを作るお仕事」で循環の輪に加わっていた人はスマホが普及した世界ではもうサービスの提供のしようが無いように…

外来の種が紛れた結果、コミュニティ内の既存の食物連鎖のバランスが一気に崩壊する、という事は良くあります。

勿論コミュニティ内での役場「市役所」「お寺」に相当する施設に確かな余剰資金があれば再起も見込めますが、それが出来なかったが故の地方商店街の消滅であり、地方からの人口流出であり現状の国家的な少子高齢化な訳で。

「誰か1人が、コミュニティの循環を不自然に安定させる」

という想定だと、もはや国家による「ベーシックインカムの導入」と「鎖国」くらいしか打ち手が無いかと思われます。

■④それでも、なんとかするならば。

対策としては3つ。

A.ちゃんと富裕層向けの商品を作る。
B.みんながお金の知識を身に付ける。
C.全員「課金の受け皿」を用意する。

Aはそのまま、景気を良くする為の直行通路。

例えば、かつてアイスバケツチャレンジはやや問題が多かったですが、「社会的な意義を表明する為に、敢えてエンタメ化されたストレスを自らこうむる人が居る」という点では興味深い行動でした。(同調圧力も否定は出来ませんが。)

また、サウナのように「熱波という刑罰のストレス」と「冷水という臨死のストレス」を綿密に計算、複合させる事で成立する…いわば「エンタメ化された地獄」へと自ら飛び込む事で、まさかの「肉体/精神的な快楽を獲得する」という文化も非常に面白い。

(実はその快感は、本来はスピリチュアル的に覚醒した際に生じる筈の、圧倒的な解脱感に似ます。原生部族による香辛料やカフェインを用いた呪術的な活性化もそうですが、いわゆる”人体に紐づく幾つかのバグ”の一つですね。)

どうやら富裕層にあえて「SYUGYOU」と称して日本式の”死なない地獄”を売り込む可能性はそこそこありそうです。


Bのお金の勉強はそのまま、無駄遣いを防ぐ為に。

豊かさの循環が幾ら加速しようとも、流石に他所へ無駄に垂れ流しになっては元も子もありません。とても地味ですが、非常に重要で有効な一手です。


Cの受け皿はまだあまり普及していませんが、課金用の「チップ商店」…いわゆる「寄付を受け取る事」に抵抗を感じる事人はまだまだ非常に多い。

誰かが「与えたい」と思っても「受け取ります」という意思がないと循環は成立しないので、此処の意識改革は絶対に必須。

例としては「課金してくれたら、お礼にブログ記事を書きます!」
「課金してくれたら、〇〇さんのお店にお金を落としに行きます!」などなど。

買いたい人が満足して下さるのなら、それで万事OKです。

■まとめると…

豊かさの循環を安定させる為には、「コミュニティの全員が、ちゃんとお金の勉強をする」のが大前提ですね。

社会のアップデートに伴って既存の循環が何度も途切れようと、その都度彼ら全員が”自らの意思で別の循環ルートを構築し直せば”再び安定はもたらされる筈です。

一方的な奇策はこうして幾らか思い付くのですが、その為には全員が前提知識を身につけていないと結局は「怪しい」「宗教だ」という無知な決め付けによって全てが不意になる。

なのでおススメとしては、コミュニティの皆に副業を通して「経営者の喜び」をしかと味わって貰ってから、ちゃんとお金に向き合って頂く事でしょうか。

やはり一度でも「ハマる」のに勝る成長はきっとなく、
そして彼ら「人」が自らの意思で立たねばその先もなし。

大変長くなりましたが、何かしらの参考になれば幸いです。

〜おしまい〜

◯追加コンテンツ:

天から与えられた「魂」。
地上で命を運ぶ器となる「肉体」。
両者は原則変えられませんが、
人の「意識」だけは今後も大いに進化します。

もしも既に「ストレングスファインダー」テストにて、
「無自覚に積み上げて来た才能の種子」が
解っている方は、是非こちらのマガジンもご覧下さい。

「5つの才能」だけで観る、
貴方だけの「才能の似顔絵」を執筆させて頂きます。

■執筆のご依頼は、こちらまで!
(知人へのプレゼントも可能です。)

■作者「中崎雄心」とお話ししたい方は、
こちらからどうぞ!

■追加のご支援や、Amazonギフトでの
プレゼントはこちらからお受け致します!

■おわりに。

結局の所。

あくまでも「生年月日」と「姓名」だけであたりを付けられるのは、その方の人生の旅の「大まかな初期プロット」位なものです。

※前日にある程度決めておいた、「旅のしおり」ともいえますね。

人は皆「地球でしか出来ない事」を楽しみにして地上を訪れましたが、実の所「現地の旅先で、急遽旅の予定を変えてみる」のもまた一興。

当初の有名な観光地へ行く予定をキャンセルしても問題ありませんし、(ごく一部の方を除いて。)フラリと脇道へ逸れる事でむしろ新たな出会いや体験が得られるかもしれません。(これこそ旅の醍醐味です。)

とはいえ。

時には見知らぬ土地で迷子になったり、遂には安心出来る居場所を見失う事もまた事実。それはそれで楽しいのですが、そういう「いざ道を見失った時に、なんとか王道に復帰出来る為の命綱」としてこの数秘術鑑定がお役に立てれば幸いです。

天から生まれる前に決めた安全策は、上記の通り。

その選択が王道にしろ邪道にしろ、貴方様のその人生の旅路が「より魅力的な土産話を培える」程に素晴らしい冒険であれば、それが私の無上の喜びです。

それではどうぞ、善い人生を!

◯参考書籍。

ゼロからマスターする数秘術; 誕生日から読み解く、あなたの人生

数秘術 マスター・キット ― あなたの魂に刻まれた運命を読み解く

数秘術の完全独習



▼『お喋り』はstand.fmで配信中!(朝10:30に毎日更新) https://stand.fm/channels/5eed41ab9c38bc03262bcf1b 実は割と、爽やかな声をしてる(らしい)。 ギャップが気になる方は、是非どうぞ!