見出し画像

Gate.9「村松 志真」様への旅の扉

5つの才能。

#最上志向 #戦略性 #運命思考 #着想 #親密性

イメージ。

「あらゆる可能性」「あらゆる因果」「次元を超越した視点」「品種改良の天才」

「発展しすぎて魔術の域に至ったピタゴラスイッチ」といった印象です。

解説。

(戦略性)で人より多くの選択肢を想定し。
(運命思考)で物事の共通点を捉え。
(着想)で本来無かった筈の掛け合わせを生み出す。

この3つの才能を掛け合わせた結果、「3次元的に膨大に展開されたアミダくじを前にして、特定の正解を抜き出せる」。魔術の様な思考回路が形成されている、と感じました。

加えて物事の時間軸を膨大な感覚で捉える(運命思考)をお持ちなので、「人類誕生以前」「100年後の子孫達への遺産」さえも無意識の想定の内に入っているかもしれません。

ちなみに(最上志向)は全ての資質を強化する働きもあるので…いよいよ余人には理解が追いつかない。説明が本当に難しく、余りに労力がかかるのが悩ましい所。(トロイア戦争のカッサンドラに共感出来るかも。)

(親密性)も相まって、「本当に信用出来る人にしか心を開かない」という性質はあるかもしれませんね。「身内か、初対面か、奪う者か」の3区分で大きく人格が変わるかもしれません。

とはいえ、一度「自分を理解してくれた」と感じてからは打ち解けるスピードはとても速い。
もはや予言じみたアドバイスでその人を導く事になるでしょう。元々文才はありますし、教える能力もとても高いのです。


誰にでも、とはいきませんが、だからこそ良いのです。

これは私の(戦略性×親密性)の使い方ですが…基本は(適応性)ないし(運命思考)でそつなく対応し、「気に入った特定の身内」にだけ「秘密のVIPコースにご案内する」様な働き方が良いかもしれません。

世間からすれば、折角の思考を「直感やあてずっぽう」と解釈されてしまうの辛いところです。あくまで言語化が面倒なだけで、理論自体はちゃんとあるのですが。

いっそ思い切って「占い師」「専門家」の役割を得ると、説明が省けて楽かもですが…結局は「どれだけ信用を得られるか」が才能の発揮には必須。

「結果を出す」「信用出来る身内を得る」「排斥されないコミュニティに属する」事が居心地の良さに繋がるかもしれませんね。

喜ぶ事。

「親しい人と場の空気を共有する事」(運命思考×親密性)

「信用出来る人を紹介して、新たな縁を紡ぐ事」(着想×運命思考×親密性)

「扱える手札が増えていく事」(最上志向×戦略性×着想)

「自分のアドバイスを信じてくれる事」(戦略性×運命思考×着想×親密性)

「互いの理解を深め合う事」(最上志向×戦略性×親密性×運命思考)

避けたい事。

「毒にも薬にもならない案件」(最上志向×戦略性×着想)

「無知からの常識を押し付けられる事」(最上志向×戦略性×着想×運命思考)

「奪う者」(最上志向×戦略性×運命思考×親密性)

「尊敬出来ない理念」(最上志向×着想×親密性)

「無能な権力者」(最上志向×戦略性×運命思考×親密性)

アドバイス。

普段は緩やかな空気で人々を受け入れてくれますが、その真価を発揮するのは相手を「身内認定」した時。時に厳しく、時に優しく。良きガイドとして、親しき隣人を導くでしょう。

思考による可能性は無限ですが、肉体を通して現実化する際の「遅さ」「制限」に戸惑うかもしれません。自身の両手だけを動かすよりも、その独自の感性を武器として「行動力」「発信力」を得意とする同志を惹きつける方が早いかも。共に共犯関係を結び、世界に大きな気づきを与えましょう。

Gate.9「村松 志真」様への旅の扉。

理想的に占い特化。9手先位なら視えてます。

※鍵となる「SNSへのリンク」は現在未解放です。

個人鑑定のご依頼はこちら迄お願い致します。


▼『お喋り』はstand.fmで配信中!(朝10:30に毎日更新) https://stand.fm/channels/5eed41ab9c38bc03262bcf1b 実は割と、爽やかな声をしてる(らしい)。 ギャップが気になる方は、是非どうぞ!