マガジンのカバー画像

オリキャラ紹介

531
無名人の創作に出てくるキャラクターの紹介です。
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

オリキャラ徹底解説&紹介217スナギモ&ムツゴロウ

概要 二人は神と人間の間の子である。正確な年齢は不明だが、少なくとも100年は生きているのは確実。元々人里で暮らしていたがだんだん住めなくなり、妖達と共に山に棲むようになった。

スナギモ 山を見守っていた父の神と人間の母親の間に産まれた。普段から無口であまり話さない。

ムツゴロウ 海を見守っていた神の母と、人間の父の間に産まれた。割と大人しい性格で、良心の化身とも言われる。

オリキャラ徹底解説&紹介216榊一家

概要 鈴宮神社の神職一家。鈴音や鏡子はそこにお世話になっている。宮島家程ではないが古い歴史があり、先代鈴宮の頃から鈴宮の事を見守っていた。

榊司榊司(さかきつかさ)

 榊家の長男で鈴音達と同い年。跡取りになるべく神社での仕事を頑張っている。

榊三笠榊三笠(さかきみかさ)

 司の母親で現神主。祭りに来た茂を自分の子供のように接していた。

榊秋哉榊秋哉(さかきあきや)

 三笠の夫、実は婿入

もっとみる

オリキャラ徹底解説&紹介215白銀裂氷

概要白銀裂氷(しろかねれっひょう)

 かつて風崎町に居た氷の神。100年前に神器の『裂氷笏』と朽ち果てた社を残して消滅してしまった。

 先代鈴宮とも引けを取らない力を持っていたそうだが、自身を祭る神職が滅亡した事によって力を失ったそうだ。

オリキャラ徹底解説&紹介214吹雪氷月

概要吹雪氷月(ふぶきひょうげつ)

 山に棲む妖の一人で九尾の狐。500年以上生きていて、神々にも引けを取らない強さを持っている。普段は人間の少年の姿をしているが、本気を出すと本来の姿に変わる。

 氷を自由に操る事が出来る。その力を強める為に白銀神社から『裂氷笏』を持ち出していた。

 その後、鈴音達に暴走を止められた後に裂氷の声を聞き、力の使い方を誤らなければ神となって裂氷の跡継ぎになる素質は

もっとみる

オリキャラ徹底解説&紹介213桜木玲花/八重

概要 桜木玲花(さくらぎれいか) 桜木神社の近くに住む少女。その正体は桜木神社の神である八重。鈴音達の隣のクラスで関わる事がなかったが、玲花が休んでいる時にクラスメート達が生気を奪われたのを知り、鈴音達は玲花の元へ向かう。その時に、玲花の正体を知った。

八重(やえ) 桜木神社の御神木の八重桜に宿る神で、200年以上生きている。二つの神器『桜花扇』と『狂花刀』を使う。『桜花扇』には春の力を解放して

もっとみる

オリキャラ徹底解説&紹介212常磐

概要常磐(ときわ)

 八咫烏の少年。いろはの側に居る。いろはには神になって欲しいと思っていたが、いろははそれを聞かない。実は緑丸の祖父である。

オリキャラ徹底解説&紹介211いろは

概要いろは

 山の妖の少女、年齢は300歳程。山の妖を束ねており、妖達からは慕われている。鬼火を操る力や、玩具を取り出す力を持っている。基本的には無害で、人や神には割と友好的。

 神になる素質は十分にあると常磐に言われているが、本人は乗り気ではない。

 また、山に居た時から鏡子の事は呼び捨てにしており、神になってからも変わっていない。

 

オリキャラ徹底解説&紹介210宮島まつり

概要 宮島家で現人神に選ばれた少女。小学1年生。風崎神社の風神の力で戦う。鈴音に勝負を仕掛けたが、倒されてしまった。

 その後は風神と出会った後、自身の力を更に高めるために頑張っている。また、祭の準備もしていたそうだ。

 見た目が同い年くらいのいろはとは仲がいい。

オリキャラ徹底解説&紹介209白銀鏡子

概要白銀鏡子(しろかねきょうこ)

 鏡の神で、鈴宮神社に居候している。鈴音とは同級生として中学校に通っている。勝気で喧嘩に強い。自身の神器『双鏡』を1日3回磨いている。

 元々は妖の雲外鏡だったが、力が強かった為に神となった。その為に山から降りている。

 実は鏡子の『双鏡』は、白銀裂氷の御神体だったものである。正確な年月は不明だが、裂氷が滅んだ後に産まれたのは確実である。

オリキャラ徹底解説&紹介208榊鈴音/鈴宮大御神

概要榊鈴音(さかきすずね) 『神々の祭』の主人公、中学1年生で風崎中学校に通っている。穏やかで世話好きな性格。親は居なく、榊家で過ごしながら鈴宮神社の巫女として働いている。

 その正体は鈴宮神社の神である鈴宮大御神(すずのみやのおおみかみ)であり、先代が亡くなった後に御神体の鈴から産まれた。産まれたばかりで経験は浅い。先代から受け継いだ神器『金封鈴』で人々や土地を癒す。

https://nco

もっとみる

オリキャラ徹底解説&紹介207ケイ

概要ケイ

 ルイザの髪の毛から産まれた蛇の怪。ルイザと似て臆病な性格。元々は蛇の姿だったが、ルイザの霊力を浴びて人の姿になった。アリシアの元へ行ったジェイの代わりにルイザと共に戦う。

オリキャラ徹底解説&紹介206キャンディ

概要キャンディ

 飴の死神、能力『還元』では物質の化学構造を変えて性質を変える事が出来る。割と応用が効きそうな能力であるが、本人は飴作り以外にその力を使うつもりはないようだ。

 戦闘能力はそこそこあるが、本人は飴作り以外には興味が無い。

オリキャラ徹底解説&紹介205アリシア

概要アリシア

 荒地に暮らす蛇頭の女性の怪。黄金の翼と青銅の腕、猪の牙を持っている。伝説上のメデューサによく似ているが石化の能力は失われている。本人は穏便で人間に対して友好的だが、蛇が凶暴で人間を食おうとしていたこともあり、人里から離れて暮らしている。蛇の意思は一匹ずつ独立しており、喧嘩やアリシアを食べようとする事もある。

 千年以上生きている。元々は醜い姿だったが、現世で過ごすうちに今の姿に

もっとみる

オリキャラ徹底解説&紹介204静岡修也

概要静岡修也(しずおかしゅうや)

 理子と裕二の息子で智樹の従兄弟。健人と仲良くしている。