マガジンのカバー画像

オリキャラ紹介

531
無名人の創作に出てくるキャラクターの紹介です。
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

オリキャラ徹底解説&紹介156船町弘

概要船町弘(ふなまちひろむ)
海斗の叔父、山奥で農家をしていて、海斗の数少ない信頼出来る相手。

(ネタバレ注意!!) 海斗の父親の弟で、早逝した両親の畑を継いでいる。兄には自由でいて欲しいと思ってはいるものの、やはり考える事はあるそうだ。

オリキャラ徹底解説&紹介155長居充

概要長居充(ながいみつる)
3年生でサッカー部の先輩、海斗の憧れの存在。海斗とは小学生の頃からの付き合いで、海斗がサッカーを始めたきっかけになった人物。

オリキャラ徹底解説&紹介154甲賀景吾

概要甲賀景吾(こうがけいご)
美術科教師、何故か海斗の事を知っているような素振りを見せる。

 海斗は苦手な教科の教師である事と、自分に対して親しくしてくる事に対して嫌っている。

(ネタバレ注意!!)

 実は海斗が昔出会った美大生で、海斗と別れた後に教師になった。そして、海斗と再会してからずっと気に掛けているが海斗からは気づかれなかった。

 海斗が景吾の事に気づいたのは文化祭で、偶然過去の絵

もっとみる

オリキャラ徹底解説&紹介153石部ゆみか

概要石部ゆみか(いしべゆみか)
 保健委員長の女子、心愛の友人で中学三年生。文芸部部長でもある。穏やかな性格で、友達が多い。

オリキャラ徹底解説&紹介152下田亮

概要下田亮(しもだりょう)
海斗の同級生、訳あって今は別の中学校に通っている。

(ネタバレ注意!!) 海斗と亮は幼い頃から仲良くしていたが幼稚園の時、海斗が作った恐竜を否定してしまった。それ以降、海斗は美術が嫌いになっている。

 また、3年生の時に亮が学校の塀を登ろうとした事件を起こした為、引っ越してしまった。それ以降は海斗とは話せていない。

 

 中学生になってから、亮と海斗は偶然河川敷

もっとみる

オリキャラ徹底解説&紹介151三雲優里

概要三雲優里(みくもゆうり)
灯里の妹で小学三年生、姉によく似ている。ませているが、姉にべったりする事が多い。

オリキャラ徹底解説&紹介150稲荷尚

概要稲荷尚(いなりなお)
崇の兄で高校二年生。稲荷豆富店の跡継ぎである。パソコンが得意で、ホームページを作っている。

『死出山怪奇譚集特別編 過去と未来を紡ぐ旅』で再登場、弟である崇を思いやる一面が明かされる。また、妖の血を引いており霊感があるが、本人はそれを今まで自覚していなかった。

https://ncode.syosetu.com/n3511hk/3/

オリキャラ徹底解説&紹介149長池義隆

概要長池義隆(ながいけよしたか)
国語教師、ベテランの先生で生徒の相談役。サッカー部の顧問だが、サッカーにはあまり詳しくはない。

オリキャラ徹底解説&紹介148ダニエル滝野

概要ダニエル滝野(だにえるたきの)
英語教師、日本人と米国人のハーフ。本編には決起登場しなかったキャラ。

オリキャラ徹底解説&紹介147石生すずこ

概要石生すずこ(いそうすずこ)
養護教諭、優しくて穏やかな先生。学生時代に親友を守れなかった事から、先生になる事を決意した。

オリキャラ徹底解説&紹介146鶴居教介

概要鶴居教助(つるいきょうすけ)
海斗達の担任で、社会教師。日向丘中の卒業生で、学校の事をよく知っている。

校庭にタイムカプセルを埋めており、同窓会で同級生3人でそれを開けた。

オリキャラ徹底解説&紹介145千里信久

概要千里信久(せんりのぶひさ)

理科教師。あまり自分の事を話さない。日向丘中学校で10年近く教師をしているが誰もその素性を知らない。

(以下ネタバレ注意!!) その正体は海斗が偶然聞いた陰謀を企んでいた存在だった。信久は、3年生の蓬莱傑が進学校に進学したいと言っていたが嘘をついて今までの生徒でその進学校に言った人はいないと言ってしまった。信久は今までずっと傑の事を疎んでいた。

 信久は、それ

もっとみる

オリキャラ徹底解説&紹介144鴫野出流

概要鴫野出流(しぎのいずる)
海斗のクラスにやって来た転校生。荒々しく気性が激しい。引っ越す前から海斗に目を付けていたが、海斗と同じサッカー部に入り、ライバル視している。

海斗の勧めで1年後期の体育委員を務めた事でクラスと団結する。