マガジンのカバー画像

血管性認知症に抗う

12
脳卒中を起こしたら、5人にひとりが血管性認知症に進む。複数回、起こせば、3人にひとりの確率とか。認知症のなかでも、アルツハイマーに次いで多く、200万人が血管性認知症とのこと。傍…
運営しているクリエイター

記事一覧

「作文ごっこ」で フレイル予防

Copilotに「高齢者のフレイル予防に作文は有用か?」と聞いたら、各種「脳トレ」を勧めてきた…

Mumbler
5か月前
3

毎日20分~歩いて自己申告 寄付金が

あしの8020が叫ばれるようになりました。その意味は 「80歳になっても、1日20分は、キビキビ歩…

Mumbler
6か月前
7

90歳からのジム通い

東大和市 中央通りの「上水の杜たての」を見学            ↑(ホームページ) …

Mumbler
6か月前
3
+1

毎日、スマホをいじるクセをつけるために

Mumbler
9か月前

呼吸リハビリで息切れ改善を目指す

 息切れも、トシのせいだと割り切っていたが、改善の方法があるんだ。 Eテレを見て断然ヤル気…

Mumbler
9か月前

年寄のフレイル対策

 「東大和どっとネット」ブログにあった詳細を極めた「便通改善」報告に感心したが、当方はお…

Mumbler
9か月前
8

誤嚥性肺炎を防ぐノドのトレーニン

 NHKのEテレ「きょうの健康―のどを鍛えて肺炎・認知症を防ごう」によれば、90才以上の老人性肺炎の90%は誤嚥によるものだそうだ。  2020年に救急車で運ばれ、ICUで、高熱、譫妄でベッドに縛り付けられ、人工呼吸器で奇跡的に生還した身にとっては、肺炎は二度とご免。「誤嚥を防ぐ筋トレ」と聞いてテレビを録画した。そして繰り返し視聴している。    トシと共に、喉周りや舌周りの筋肉が弱り、気道の方に、食べ物を誤嚥しやすくなっている。そこでおすすめのトレーニングは「デコトレ」と「

 雪道は敬遠。うちの中でのウォーキングには、アンクルウエイトをつけて運動不足をリカバーしたい。
 暫く忘れていたアンクルウエイトが出てきた。雪で閉じ込められているので、久しぶりに装着。身体が安定して、うちの中でも安心して足を踏み出せる。
 雪が融けたら、外を歩を歩いてみよう。

Mumbler
9か月前
1

「足の8020」を目指す

「歯の8020」は、「80歳になっても20本以上自分の歯を保とう」のスローガンだ。最近知ったのは…

Mumbler
8か月前

衝動買いをしてしまった。

大きい文字で、100ページばかりの絵本。
いくら老人でも、これならできる!


Mumbler
8か月前
1

年寄の「インターバル速歩」挑戦

 「東大和どっとネット」ブログに、Fさんが上仲原公園や、清原地区開発現況をレポートされた…

Mumbler
8か月前
2

認知症支援「言語聴覚士」のこと@京都アカデミアチャネル

京都アカデミアフォーラムで、聞き逃していたセッションは 「認知症について」 「言語聴覚」…

Mumbler
8か月前
3