見出し画像

お茶会、しませんか?

🧑‍🎄はじめに

はじめまして。
KDDI Engineer & Designer Advent Calendar 2023 で、15日目の記事を担当します、Mumと申します。

新卒1年目で、社内では予算管理とか庶務とかやってます。庶務業務の一環としてPower Automateによる業務効率化にも取り組んでいます。結構楽しくて、個人的にofficeのビジネスアカウントを取得してしまいました。
今回のアドカレでもQiitaでPower Automateについて取り上げようかと思っていたのですが、別のネタが思いついたのでまたの機会に。

☕ 珈琲派?紅茶派?

突然ですが、あなたは珈琲派ですか?それとも紅茶派ですか?
偏見ですが、エンジニアは珈琲を飲む方が多いイメージです。というより、「珈琲を飲まないとやっていられない」という知り合いが多いです。それは大丈夫なのか。

私は圧倒的に紅茶派です。

紅茶にハマったのは高校3年の頃。きっかけは池袋にある某メイド喫茶でした。気が付いたら自分で茶葉を揃えるようになり、大学生時代はインカレ紅茶サークルに所属していました。

珈琲は全くわかりません。行きつけのカフェの珈琲は全部美味しいです。

❓そもそも紅茶とは

……という話を書こうかと思ったけどめんどくさくなりました。興味のある方は日本紅茶協会をご参照ください。

🧑‍💻エンジニアティールーム

Twitter(現X)にはお茶界隈の方々がたくさんいらっしゃいます。私はその界隈を鍵垢から眺めているだけでした。お茶会企画を観測するたびに「いきなり行っても馴染めないだろうな~」という気持ちで見送っていました。

そんな中、とあるお茶会を発見しました。

対象:エンジニア(広義)の方……?

とても面白そうで、気が付いたら主催さんにDMを飛ばしていました。
「新卒1年目でエンジニアとしての経験が浅いのですが大丈夫ですか?」と尋ねると「エンジニアリングを愛する気持ちがあれば大歓迎です!」との返答。やさしい。
(技術系入社だったので当時はエンジニアになる予定でした。結果的に私の配属はエンジニアではなかったです。あれれ?)

エンジニアティールームの雰囲気を知りたい方は下記リンクへ。普段お茶を飲まない人も、エンジニア歴が浅い人も、ウェルカムです!

🤝 ティールーム外での交流

つい先日、技術書典にエンジニアティールームの常連さんのサークルに売り子として参加してきました!
目の前のサークルさんが業務自動化系の本を売っていたので購入させていただきました。その後そのサークルさんもわざわざ本を買いに来てくださりました。購入した本を机の上に置いていてくださったようで、こちらに人が流れてくる場面もありました。(表紙がかわいいのでね!!)

(平和だ……!!!)

別日に、エンジニアティールームのお茶担当の方が開いているお茶イベントにも行きました。実はこのイベント、エンジニアティールームが始まる前から認知していたので、念願の参加……!

他にもコミュニティが広がる場面がたくさんあって、本当に素敵な出会いだなと痛感しています。主催のぷぷさん、ティールームで出会った皆さん、ありがとう……

🎄 最後に

広義のエンジニアの皆さん。エンジニアティールームに来てください。次回は2/3(土)です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?