DIYと材料、道具 DIY, materials and tools
今年になってもDIYは日常生活環境の維持と改善のために欠かせません。
今年前半では、
1. 10年以上を経過したベランダの雨漏り修理、
2. 現在テスト中の太陽光発電&蓄電システム(小型)の回転・角度変更台座の製作、
3. 雑木燃焼簡易ストーブの製作、
4. ベッドの修理
などがあります。
使用する材料は基本的にこれまで使用した材の再利用で、道具はこれまでに購入したもので賄います。なるべく新しいものは買わないように心がけています。
道具として、剪定用の電動バリカンや電動のこぎりの刃は作業前に電動グラインダーを使って自分で刃を研ぎ、買い替えはなるべく避けます。
This year, DIY is still an essential part of maintaining and improving our daily living environment.
In the first half of this year, I have
1. repaired a leaky balcony that is more than 10 years old,
2. made a rotating and angle-changing pedestal for a small solar power generation and storage system that we are currently testing,
3. made a wood-burning simple stove,
4. repaired a bed.
The materials I use are basically reused materials I have used in the past, and tools are the ones I have purchased so far. We try to buy as few new materials as possible.
I use an electric grinder to sharpen the blades of electric pruning clippers and saws before I work using them and try not to buy new ones as less times as possible.
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?