見出し画像

人生をReBornする【SDGs】

ふと考えた。
世の中SDGsに貢献すると言えば何でもできる?時代だが、
自分自身のSGDsを考えてみてはどうか?

長い人生、自分を持続的に成長させる目標を持ち、実行していくことはとても大切だと思う。

会社のSDGs、社会のSDGs、そうした目標を立てて実行することも大切だが、その前に、自らのSDGsはどうなっているのか、振り返ってみるべきだと思う。

一つ一つ自分が続けるべき開発目標を立ててみて、それをいつまでにどのようにして達成するのかを考えてみる。。。。。

ああ、なんか、会社にいた時みたいになってきたのでイヤだなとは思いつつも、会社を退職して様々な観点でフリーな身になったからこそ、必要なんだろうと思う。

などと考えていると、生きている時に自分が努力する目標も大切だが、自分が世の中にいなくなっても、その存在を持続的ものにできないか?なんてことにも少し欲が沸いてくる。

子供や孫には何か有形・無形資産を残せるかな?ということは身近なことだが、自分の銅像はいらないけど、自分が始めることで社会に対する貢献が持続していくようなことを自分SDGsの一つに加えてみると、何かワクワクしてくると思う。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?