マガジンのカバー画像

【参考】ロゴデザイン / デザイン

7
ロゴデザインにまつわる記事を集めています。
運営しているクリエイター

#ロゴデザイン

フォント選びはビジュアルコミュニケーションの要〜意思を持ったフォント選びでデザインの解像度をあげる〜

だれでも論理的にデザインの意図を理解できるよう、フォントを声色、文字間を話し方、色を性格になぞらえ解説した『わかる!使える!デザイン』の著者でもある、アートディレクターの小杉幸一さん。 前半では、渋谷ハロウィンに関するコミュニケーションデザインをはじめ、企業ロゴなどを事例に、フォント選びのヒントを教えていただきました。 今回は後編として、モリサワフォントを活用したビジュアルデザインについて実例を交えてお話しいただきつつ、デザインの際によく使われるモリサワフォントや、202

私たちのロゴデザイン制作

​​KGSデザイン:かんもとみゆき ​​ ​​ はじめに ​​私たちがなぜ「オリジナルのロゴデザイン」を作るのか ​​ ​​私たちは15年以上に渡ってオリジナリティあるロゴデザインを作ってきました。 ​​最近、「同じようなロゴを量産している人がいる中で、どうしてオリジナリティにこだわって作り続けているの?」と聞かれることがあり、考えたことをここに記します。 ​​ ​​「ロゴを作ってほしい」とお声かけくださる方は「新しいビジネスを始める方」「既存のロゴに不満がある方」「イ

【和モダンなロゴデザイン / 制作実績】J.T.C Japanese Treatment Centre

こんにちは、ロゴデザイナーをしております良 健太(ヨシ ケンタ)と申します。 普段は海外での出店に伴うロゴの制作や、古民家をリノベーションしたような店舗のロゴなど、暖簾にかかったような凜としたテイストのロゴを制作させて頂くことが多く、「和モダン」なロゴの制作を得意としております。 今回ご紹介させて頂く制作実績がこちらのロゴです。 セーシェル共和国にて鍼灸治療や整体、リハビリなどの治療院を開業される日本人の鈴木淳志様より制作のご依頼を頂きました。 この度は誠にありがとうござ