見出し画像

毎日更新@6日目

こんにちは‼︎‼︎
読んでくれる方、スキを押してくれる方ありがとうございます♡♡
本日は何にしようと考えていた所、もうすぐ桜の季節なので、筆者の住んでいる福島県の桜をちょっとだけ紹介したいと思います‼︎‼︎
過去picで申し訳ないのですが、去年行った桜を1箇所だけ。

去年初めて自分自身、行ってとても感動したJR磐越東線”舞木駅”
なんて読むと思いますか。’もうぎ駅’と読みます。
ウィキペディア様によりますと、難読駅として有名なようです。
コロナ下の中行った舞木駅でしたがとってもとっても感動しました。
そして素敵な写真が撮れますので、ぜひ福島県においでの際は参考に
なればと思います。乱文と乱写ですが簡単な紹介でした‼︎‼︎

本日も読んで下さった方、ありがとうございました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
♢汚水処理特論♢
●フェノール検定
・4アミノアンチピリン吸光光度法で行う‼︎‼︎
試料は、p H10に調節する‼︎‼︎(保存は弱酸p H4)
・4アミノアンチピリン溶液とヘキサシアノ鉄(Ⅲ)酸カリウム溶液を加える
・↑の2つを加えて生成するのが赤い色のアンチピリン色素。
・↑の吸光度を510nm付近で測定。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?