マガジンのカバー画像

つぶやき

76
つぶやき一覧
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

雨の朝、時鳥の声。時鳥は夏の渡り鳥。春は鶯、夏は時鳥。声が告げる季節の訪れ。静かな雨音に柔らかな声が心地よい。

疲れたまま眠りについた。夢で私は足を挫いていて思うように歩けない。知らない場所。研修中のようだ。ひとりだけとても親身になってくれた人がいた。したいからしたている。明るく朗らかな意思のある好意。心地よい。朝方の夢。はっきり覚えている。隣で寝ていた愛犬は癒し犬である。君だったのかい?

ずっと昔に無くしたもがふと見える時がある。畦道にしゃがんだ時。田を渡る風や幼い苗の中に、野の草花の中、そして沈む夕日の中に。今生きる時間の中に。

君の声が聴きたい。耳の奥で蕩けるようなその声を。

絶対できる。そう自分に言い切れるまでになれたんだな…。

無理してがんばっても中途半端になるのが目に見えてたら休んだ方が良い。背伸びしたって続かない。体制整えて出直した方が軽々といける。でも絶対できるって思ったことは迷わず行く。今じゃなきゃダメなんだってことは頭より体の方が動いてるから。頭でも心でもないところが確信してるから。

久しぶりのstory。初めに草原の景色が浮かんだ。矢をつがえた騎士。自然の流れ。空の青さ。ふと気づいたこと。心地よかった。全てが。流れ出るままに紡ぐ。癒される。

おばあちゃんの肌何もしてないのにいつも艶があってキレイ。それで真似してみた。お風呂上がりはすぐ寝る。天気が良ければ畑仕事。帽子をかぶる。日焼け止めはしないけどコテや手拭いで肌は守る。虫や草、ケガからも守れるから。おばあちゃんと同じになってきた。自然な汗や皮脂でキレイになれるんだ。

夢を明確な目標へ。目標から現実へ。どんなにゆっくりでも少しずつでも心が喜んでいるなら現実になる。

三昧って言うけど、冬なら白菜三昧。春からは蕗のとう、それからニラ、葉玉ねぎ、フキに筍。旬のものを3食。偏らないかって?偏らないよ。お米やお味噌も食べるもの。それに旬は過ぎていく。季節が変われば身体も変わる。一年でみれば必要なものが必要な時にやってきている。私も季節とおんなじだ。

夜明けが早いから夜眠くなるのも早い。20時には家事も終わって一息つくから本でも読もうかなって思うけどもう思考が働かない。ただただボーッとしていたいなと思う。蛍光灯がやけに眩しい。もうすぐ満月。月明かりが優しく感じる。さぁもう寝よう。サーカディアンリズムのままに。