見出し画像

のうえんの看板作り1~買い出し~

こんにちわ武庫之のうえんメンバーのあやです。

今回はのうえんの「看板作り」のレポです。丈夫な看板を作りたい!と言う方の、参考になれば幸いです。一から作り上げたので、工程がたくさんあります。5回に分けてご紹介します。

1:買い出し偏
2:組み立てと裁断
3:塗装
4:枠組みに固定
5:完成

画像1

尼崎にあるガサキベースさんで打ち合わせして、「こんな看板を作ろう!」ということになりました。

黒板部分はベニヤ板1枚分。1820×910㎜。

ベニヤ板はサイドからの浸水でゴワゴワになっちゃうそうなので、わく板も付けます。その黒板を単管で作った枠組に取り付けよう、という作戦です。固定するため原状復帰できる程度に畑にコンクリートも入れます。

いざ買い出し!という前に、メンバーで設計図を確認&想像してみて、
(DIY素人の集まり)「デカくない?」「重くない?」ってなる。ベニヤ板に鉄板も接着する気でいたけど。なんせ素人なので、言われるままにここまで考えて来たけど。

さて、こんな大きいものを私たちが扱えるのか?

運ぶ、切る、接着する、、、ほとんどを女子がやる。運べないし鉄板なんて切ったことない。そしてそんな大きく重いものを固定するだけの、枠組みについてもわからない。。。。

ムリやな。半分の大きさにしよう!そうしよう!!

ということで、急遽、鉄板はキャンセルし、ベニヤ板半分の大きさで作ることにしました。

ホームズでほぼほぼ購入!

単管に少しは知識のある旦那さんに着いてきてもらい、アドバイスもらいながら必要なものを買っていく。単管カットできると思ってたけど、カットできるのはφ32㎜まででした。私達が想定していたφ48.6㎜は任意のサイズでカット出来なかった…

やべーっと思ったけど、50㎝単位でカットされていたのでなんとかなりそう。これだけの物を買いました!!

単管パイプ(φ48.6mm) 1m
単管パイプ(φ48.6mm) 2.5m
単管金具 Z-3-2Tドブメッキ
単管金具 Z-4-2Lドブメッキ
自在クランプ
タルキ止めクランプ自在
単管キャップ
先端ミサイル
BSシリコン ブラック
BSシリコン クリヤー
紙ヤスリ#180
建築塗装用マスキング18㎜×18m(7巻)
ドライコンクリート20㎏
ゼロステン箱3.8×51
油性木部保護塗料0.7L
黒板スプレー黒300ml
バケツ10L 


単管パイプってあれです。足場に使うやつ。去年壁画の時にお世話になりました。今年もお世話になります。私の手には余る感じです。知らなさすぎる。迷宮や、、、

旦那さんに言われるままに購入。ベニヤ板もここで買えたな~(品薄ってことで材木店さんに注文してた)

画像2

重いので女子だけでは無理なやつでした。旦那さんに感謝。次は畑に単管パイプを刺す!!看板DIYの日は旦那さんが仕事なので、こうやってやれば刺せるよ、というレクチャーを受けとく。

1mの単管パイプを自在クランプでくっつけ、ひとりが支える。(衝撃で刺した単管がぶれないように)

画像3

ハンマーでたたく。

画像4

周辺に響き渡る打撃音。かなりのチカラだ。私も一発やってみたけど、、、まず上手く単管パイプを叩けない。泣。チカラも足りなくて全然刺さらない。

色々、女子には無理めなヤツですね。後日、叩きやすくなるヘッドを買ってきてくれたので、看板DIYの日はそれを装着して叩きました。(元野球部男子が)

予定では60㎝打ち込みたかった。しかし、石があるのか40㎝の深さから、ぐっと刺さらなくなる。無理に打っても単管がどんどんぶれるので、50㎝まで刺したところで良しとする。

残りは看板DIYの日にやろう!!!

この日まで、目当てのホームセンターまで在庫の確認などには行けず(遠い)売ってるのか?売ってなかったらネットで買う?間に合う??みたいに延々考えて、頭いっぱいになってました。知らないことをするって少なからず不安がつきまといますねー。別に間に合わなくても何とかなるんやけどね。ひとまずの物が手に入ったので一安心💜

次は看板DIYの日のお話です!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?