mukamoon

日常のこと。思いついたこと。 家族のことやら。友人たちやら。 リアルあらフィフ生活 ち…

mukamoon

日常のこと。思いついたこと。 家族のことやら。友人たちやら。 リアルあらフィフ生活 ちょっと変わってるかもしれないし、 普通かもしれない。 そんなこんなを 書いてみようかと思っております。

マガジン

  • 家族のはなし

    わが家の家族の日常のお話、時にはぐちも(笑

  • 日常話し

    日常で起きたあれこれ 雑多備忘録です。

最近の記事

『肌色』ってなに色?

※アメブロに書いていた記事を  ゆるゆるとこちらにも転載していこうかとおもちょります。  まずは第一弾です。 先日のお仕事中のことです。 紙の色を掲載するにあたって (ただいま紙関連の仕事をしておりますッ) 『肌色』の記載をちょっと待ってくれ と お得意さんからご連絡を受けまして あぁ たしかに今はクレヨンなどでは 『肌色』と表記せず 『うすだいだい』や『ペールオレンジ』になってますねえ さて 『肌色』の呼び名を違うものに変更するかも ということで 「よろしければ  

    • 根管治療

      娘2号只今絶賛、歯医者通い中です。 口が小さい割に歯1本1本が大きくて (すまん 歯がでかいのは母からの遺伝じゃ) 親知らずが それでもどうにか生えようとし とんでもない向きから生えてきてしまいまして そのせいで隣接する歯との隙間が全然なく 歯ブラシも届かないわけで その隣接する歯が大概な虫歯になっておりました。 結果、神経抜いたそうで。 その後はその抜いた神経の空間をお掃除して お薬を入れて蓋して終わり なんですよ、一般的には、ええ。 ところがです。 シクシクする

      • 家族構成といいますか

        まだまだ始めたばかりで このnoteの使い方がよくわかっておりませんが。。 つらつら書いていこうかと思とります。 この時代たくさんのSNSがあり 私もそれぞれ登録して 動かしてるものもあれば、読む専用のものもありで 大昔のmixiから始まり、アメブロに以降し インスタではアップする写真がなくて苦労しまして 最近ではほとんど動かせてない状態でございます。 でもって家族構成ですが 私、旦那、娘1号、娘2号 その大昔のmixiからのアメブロやその他もろもろ呼び名が 娘1号、

        • 病歴といいますか

          2004年に突発性難聴 その2年後(2006年)にはパニック障害に。 完治したと思っていたもの束の間 その3年後(2009年)にはパニック障害が再発 同時に精神的なものからくる重度の腰痛 主に旦那の家族関係に悩み苦しみ、 精神世界に救いを求めたりした時期もありました。 2014年には多発性子宮筋腫により、子宮全摘 と、まあ色々とやっております。 これだけ体が一生懸命うったえておったのに 気づいたのがやっと最近でございまして。 しかし人生は長いもので まあ、ほんと色々とござい

        『肌色』ってなに色?

        マガジン

        • 家族のはなし
          0本
        • 日常話し
          2本

        記事

          自己紹介をかねて はじめまして

          はじめまして、こんにちは mukamoon こと むかむん です。 小さい頃からのあだ名が「むか」「むかちゃん」「むかこ」 と呼ばれておりました。 そして、おでこが広かったものですから、 男子からは「でこ」「太陽」「月」と言われ続け、、 なもんで「むか」と「月(moon)」をくっつけて「むかむーん」 縮めてむかむんにしてみました。 「むかちゃん」と呼ばれると嬉しいです。 「むかむん」と呼び捨てにされると ポケモン如し戦闘態勢に入ります(嘘ですっ ) どうぞよろしくお願いい

          自己紹介をかねて はじめまして