見出し画像

休息と仕組みづくり

ちょっとやることが多く近視眼的になってきましたので、吐露しながらまとめていこうと思います。

この金土日は、東京にいる予定でしたが急遽休みとなりまして、色々と振り返るとともにRSウィルスっぽい風邪にかかりながらぼんやりと過ごさせていただきました。

休みの重要性と休み方という点で、IT系の職場にいるときから、色々とまとめてきたのですが、事業主としての采配であれこれするには、お仕事してくれる方の人数も少なく、指揮権を発動できなかったところもありましたので、休み方を忘れた感じで進めてまいりました。

この8月を超えて正社員で働いてくれる方も2名、在宅を解禁してプロジェクトレベルで協力してくれる方も数名出てきており、プロマネプロリーで培ってきたやり方が活かせる状況になってきました。

そろそろ、組織的な仕事の仕方に切り替えて行こうと思います。私がやることは定常業務のワークフロー作成とロール設定、プロジェクト業務のメタ解析手法の定着とドライブ方法の教育です。

モチベーションや仕事感(根性論)もそれなりに必要ですが、仕組みが整ってないとすぐ失速するので、内部向けのWEB取説とeLearning動画でも作っていこうと思ってます。(人事的に公開するのもありですね)

最近は、業務時間外でなにか覚えようとする人が非常に少ないので、仕事より大きい範囲で見た自己教育力としてどうなんだろうとは思いつつも、時代にあったやり方で進めていこうと思います。

そのあたりのお仕事としてお手伝いしていただける方募集です。推奨スキルは以下の通り。
・ご自身で仕事観をお持ちの方(必須)
・論理思考力、業務解析力の高い方
・Web編集(WP)、動画編集スキル
・PM、PLスキル

片手間でもありがたいですm(_ _)m
これはこれで別の商売にできそうですね笑

休み方ですが、基本的にはうちは週休3日、一日6時間を最低勤務時間として、月間120時間を規定労働時間としています。※これに対して固定給を約束、その分仕事の質の面ではちょっと高いものを要求します。

なので私自身も週3でお休みをいただきたいところなのですが、仕事なのか遊びなのかわからないことだらけなので、みさご珈琲などの定常業務に関しては、月間12時間までを目標とします。※今のところ主に焙煎機、機器メンテとか。
その分他の時間で仕組みづくりと経営的なところを進めては自動化していきます。

珈琲塾とコンサル的な業務、好きでやってる仕事はその範疇に入らないので結局休めなさそうですが、適当に休みを挟むように意識します。
よかったら、遊びに誘ってくださいm(_ _)m

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?