見出し画像

先見性:20211003

【今日の感想】

結構何もかもが中途半端に思えてきた今日この頃。
というかずっとですが。

久しぶりに仏教のことを調べてました。
※私は、スピ系の人ではありません笑

涅槃と無明の関係性。

無明とは、智慧がないこととさされていますが
その智慧とは何か、繰り延べて考えると、
最終的には、知識や知恵から得られる
先見性のようなものではないかと思います。

無明から始まる生死への道。

そんなに大層な感じで生きてはいませんが、
何か一つ、世の中の真理に触れておきたいということもあり、
探し回ろうと思います。

「先見性」、私は昔から課題としていましたが、
それがわかっても全体の流れとの触れ合いや
人間関係が邪魔をする。でもその人間関係も
カウンターのように何か突き通せば新しい形があるのかもしれないと思います。

最近の日本人(だけではないですが)は、無関心を装う体が強いです。
その反面、ハラスメントだったり、ブラック企業だったり、
社会構造や社会倫理を方向わからず正そうとする気持ちが前に出すぎています。
その正しさを突き詰めて、どこに行くかというと無関心です。

イギリスには孤独担当相がいるそうですが、
無関心を装い、先の見ない正しさを負うことで、
最後はみんな孤独に死んでいくのではないでしょうか?
それでいいんですかね?

全力で、智慧を追い求めたり、愛を避けたりする必要はないと思います。

何となくの中でそれをやってのけるのが格好がつく気がしてなりません。

世の中を正すとか、運動家や活動家になるのではなくて、
自身の智慧を示し続ける。

そういう人が、多彩に表れ、それぞれに認め合う風潮があれば
そこは今より苦楽のステージが上がった世界なのではないでしょうか。


「先見を養い、先見を佇ませて、周りの人を認め合う。」

そんな感じで進んでみようと思います。


【作業日報】9h(他、移動2h)
 ■みさご珈琲:9h

  ◇マスター講座初回:4h

  ◇スイーツ作成:2h

  ◇枚方もより市:3h

【明日の作業予定】

 ・京阪什器作成0900-1200
 ・プレオープンズ1400-1700
 ・RMTC打合せ2000-2100

【明後日の作業予定】

 ・京阪什器作成1000-1700
 ・宝本さん打合せ1900-2100

【今日の一言】

マスター講座初回、今回は珍しく男性二名です。
とても緊張します笑

最近男性比率が増えていますが、結構起業に向けて
準備している人が多い気がしています。

お力になれるよう、みさご珈琲をしっかりと運営し、
情報提供の準備していきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?