捕まる可能性がある職場の回避法


界隈をよくしようであるとか、不正許さんポジションとってる人がなぜか反応が薄いニュースでしたが、これって不自然ではないかとおもうのです。
界隈に対しても色々いうチャンスだったと思うのですが。

それはそれとして、交通事故関連の表記やら広告の仕方で、サイトの見方を気を付けるだけで、就職や転職の際に逮捕リスクのある職場を防ぐことができますし、今務めている職場でのリスクを知ることができます。
療養費関連は今回省く予定です。
多分ごっちゃになるともうのです。
また、逮捕記事についてエビデンス、危機感が具体的に理解できる記事はこれだけしかありませんでした。
無料で読めるのでどうぞ。


デンジャー表記レベル1

これは自分個人でも二万回くらい書いているのですが、整骨院のサイトではそこそこ目にしたことあるのではないかと思います。
いわゆる交通事故0円表記です。
今は少し変わって自己負担0円ってなってるところもあるかもしれません。
まず交通事故0円ですが、本来この表記をするってことは、
交通事故の方は無料で施術しますっていう奉仕活動でないと本来おかしいです。
0円なんですから。
まさか相手方や損保会社に請求しておいて無料ですよみたいなことはないですよね?
なお、0円って表記しておいての嘘は、患者さんが清算するタイミングでばれることが多々あります。
さすがに問題があるという自覚があるのか、
特に交通事故単体(もとから通院していない)で来ていた人が、交通事故としての扱いが終わったと院に来なくなることが多い場合は、大体扱いに問題があるケースが多いように思います。

ここから先は

1,051字
この記事のみ ¥ 999
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?