マガジンのカバー画像

セラピストのルール【地雷除去マガジン】

思い込みだったり、調べるのが面倒だったり、人のポジトークが理解できない人のために、セラピスト界隈の法制度や話題になっていること、質問されたことに対して裏取りをしたり考察をしたりす…
このマガジンを購読すると、セラピスト界隈で話題になっている事柄に対して、根拠があるのかないのか、実…
¥400 / 月
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

ネガティブキャンペーン無法地帯のセラピスト界隈の悪性について

セラピスト界隈でオンライン/オフラインで散見されるのは、自分の価値観と異なるモノは、よくわかんなくても殴ってもよい、何かを勧める行為はけなしても構わないという考え方です。 時には、自分が気に入らないものを拡散する人に暴言を吐いたり、ステマ扱いすることもありますよね。 そしてそれを拡散する人たち。 これっていわゆるネガティブキャンペーンってやつではないのでは? と思う事が多々あります。 そしてそのことに対してあまり抑制的なイメージがなく、むしろ無法地帯に感じます。 では、ネガテ

セラピスト界隈のもめごとは、プロスペクト理論で読み解ける説

プロスペクト理論ってご存じですか? 主にギャンブル畑や投機畑にいた人なら耳にしたことがあるかもしれません。 一般的な理解であると、 人は利益を得た喜びより、損失のストレスを強く感じる 的なことです。 難しい話はこれでも読んでください https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsis/2019/646/2019_646_79/_pdf セラピスト界隈でもめごとを引き起こす人、特にインターネッツについて、自分が観測した範囲で共通点があり

よその○○療法にわざわざ口を出す地雷

世の中には、わざわざ踏まなくてもいい地雷がありますが、セラピスト界隈でそれにあたるものは、よその何とか療法について口出しする行為がそれにあたります。 もちろん思うのは自由ですし、それを表明するのも自由です。 ただし、自由には責任がついて回ります。 セラピスト≒根拠怒る人がいるかもしれませんが、基本的にセラピストが行う施術は根拠に乏しいです。 医学的根拠に基づいたことをしてるって怒る人もいるかもしれませんが、明確に優位なものがあれば、通常第一選択としてそれが出てきますよね。

さて、施術所の療養費はどうなる?

今回は表題の通りのテーマで考察をして行きます。 解説ではなく考察です。 解説ではなく考察です。 こうあるべき論も乗りません。 療養費はなくなる?無くならないと考えます。 必然性とかいるいらないではなく、なくならないと考えます。 根拠として、医療費が抑制できないからです。 数年前までは特に整骨院の不正うんうんんかんぬんにくちばしを突っ込んで、特に否定的な論調の方は、雑にまとめると医療費が無駄に使われている、抑制のために不正を無くせてきなあれだったとおもいますが、療養費が増えよ