見出し画像

パートナーは他人である

正確には「妻は他人である。」というセリフである。
これはSNSで28万人以上の人が共感した漫画「妻は他人 だから夫婦はおもしろい」作:さわぐちけいすけ で出てきたセリフで私もこの言葉を見つけてから気を付けるようにしている。
ちなみにコミック化もしています。


ここね。

要は・・・
「妻なんだから料理くらい作れや!」
とか
「旦那なんだから全部支払ってよ!」
とか
「恋人なんだからそれくらいして当たり前でしょ?」
などなど、こうした期待にも似た感情を抱くとケンカの元になるよ、という話。

先日、同僚が50歳の誕生日を迎え、事務所内で「誕生日はどう過ごされたんですか?旦那さんとどっか行ったんですか?」みたいな話をしたのだが、その中でその方がサラッと「旦那といえど他人だからね」というフレーズが出てきたのです!
そして、私はそのフレーズを聞いて真っ先にこの漫画を思い出したのです

この方、誰もが羨む「いい夫婦」
あちこちから仲いいよね、素敵だよねと絶賛されているお二人なのです

その時に「こんな漫画があるんですよ」と言ったら

意識したことはないけれど
ケンカしたときなんかは「怒らせちゃったなー」とか
「向こうも腹立ってんだろうなー」とか考えるそうです

つまり、他人だからこそ相手を思いやるということが出来ているのです!

やっぱりパートナーと上手くいってる人は
普通に考えることなくあの漫画みたいなことが出来ているんですなあ

私も折につけ意識しているつもりだけど、どうだろか?
出来ているかな?
パートナーに期待しないようにして、何かやってくれた時には
「ありがとう」と言ったりはしている

それにしても、あの漫画を地でいく人が超身近にいるとはビックリだわ!
これからも見習っていこうと思います

相手を思いやろう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?