見出し画像

茶碗蒸し

<材料(3人前)>
 生しいたけ 1個
 かにかま 3本
 水(作り方②で使用) 150ml
 水(作り方⑤で使用) 150ml
 白だし 大さじ1
 塩 小さじ1/2
 卵 1個
 松茸のお吸い物 1袋
 水溶き片栗粉 (片栗粉 小さじ2、水 50mlでとく)
 すだち 1個

<作り方>
 ①生しいたけとかにかまを器に入れる
 ②水・白だし・塩を混ぜ、溶き卵を加えてよく混ぜる
 ③【②】を茶こしでこしながら器に入れていく
 ④ラップをし爪楊枝などで穴をあけ、電子レンジ200Wで5分温める様子を見てさらに5分温める。
 ⑤フライパンに松茸のお吸い物と水を入れ加熱し、水溶き片栗粉でとろみをつける。器にかけて、すだちを絞ったら完成

感想→存分に茶碗蒸しが食べられます。レンジの加減が難しいけど、また作ろうと思います。簡単です!

ヒルナンデス

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?