見出し画像

ChatGPT-4oが拓く新時代:AIって一体何がすごいのか

ChatGPT-4oがOpenAIから発表されたり、GoogleがGemini 1.5 Proを発表するなど、AI技術の進化は目まぐるしいです。

確かにAIの進化は素晴らしく、AIがすごいということはなんとなくお分かりいただけるかと思うのですが、具体的にこういう理由だからAIはすごいんですという理由をもって説明できる人は意外と少ないのではないかなと思います。

今回は、そんなAIのすごさについて、なぜAIはすごくて、ここまで注目されているのかという理由の部分を詳しく解説していこうと思います。


AIが人間の感情も理解できるようになった

まずAIの何がすごいのかというと、最近発表されたChatGPT-4oで特にそうなのですが、人間の感情を理解しているかのような挙動を示すようになったということです。

元々AIは人間の脳の構造であるニューラルネットワークを模倣して作られているので、人間の思考に近いものが作られると考えられていました。

実際にChatGPTが出てきた際は、会話もほとんど違和感なく行うことができ、本当に人間と会話しているようなレベルにまで、精度が高かったかと思います。

しかし、かつてのAIとのやり取りで感じられたのは、やり取りがまだロボットみたいなだなと感じることが多かったです。

私もAIと人間の違いは臓器を持っているかいないかというところが大きな違いだと考えていたので、この感情理解というところは難しいと思っていました。

例えば、幸せホルモンとして知られるセロトニンはその9割以上が腸で生成され、それが特殊なネットワークにより脳まで届けられることで気分が良くなるといったメカニズムになります。
(緊張するとお腹が痛くなったりするのは、このように脳と腸が密接につながり合っているからです)

このように人間の脳と臓器は密接に繋がっており、臓器からの分泌物によって、それが感情に影響を及ぼすことは多いです。

当然ながらAIは臓器なんて持っていませんから、このように感情を理解するのは難しいのかなと考えており、ここが人間とAIの決定的な違いだと考えていました。

しかし、ChatGPT-4oは、マルチモーダル(文字情報だけでなく、画像や音も情報として処理できるようになった)になったため、この人間の感情を理解できるようになってきています。

例えば、自分が駅にいたとして、AIが周囲の音なども検知できるようになるため、マルチモーダル化することでより詳細に状況を判断できるようになるといった具合です。

このように、AIが人間の感情まで理解できるといったところが、人間とAIのギャップを少しずつ埋めてきているという意味で最近のAIの進化はすごいと言えます。

もし、AIが完全に人間の感情を理解できるようになり、人間がAIに雑な言葉遣いなどで指示を送った場合、AIはいうことを聞かなくなるなんてこともあり得るようになるのでしょうか。。。

自然言語によりコンピュータと対話できるようになった

もう一点、AIの何がすごいのかという点は、自然言語により、人間がコンピュータとやり取りができるようになったことです。

例えばプログラミングなんかがとてもいい例だと思います。

かつてはもしシステムを作りたいと考えたとしても、そのシステムを作るための手段であるプログラミングの学習ハードルが非常に高かったため、作りたくても作れなかったり、誰かに任せないと作れないみたいな状況になってしまい、想像力がうまく発揮されないといったこともありました。

つまり、プログラミング言語を知らないと、コンピュータにこうしてほしいという指示が出せないのです。

しかし、現在では日本人であれば、日本語をAIに話すだけで、テキストの生成から画像の生成、音楽の生成から動画の生成まで実行してくれます。

プログラミングやツールのノウハウがなくても、自分の想像力を発揮できるようになってきたのです。

これができるようになってきたということは、つまり人間が自然言語を扱うだけで、コンピュータと対話できるようになったというところが大きく起因しています。

このように自然言語によりAIに指示が出せるということはまさに素晴らしい進化なのではないでしょうか。

まとめ

今回はAIがなんですごいのか、その理由の部分について追求してみました。

AIの進化は本当に目まぐるしく、先週まで最新だったものが、次の週にはもう時代遅れ何こともあるくらい、そのスピードは早いです。

だからこそ、「あ〜、AIってすげぇ〜」で終わらせるのではなく、なぜ便利なのか、どうすごいのかといったことまでしっかり把握できていることが、AIの進化においていかれないために重要なのではないかと思います。

ただ、人間の感情まで理解でき、自然言語での対話も完全に行えるようになったら、いよいよAIが人間を支配する時も近いのではと少し怖くなる気持ちもありますね。。。

本日もお読みいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?