ティアラメンツの考察

皆さんこんにちは。麦ちょこ(@mugichoco_mgmg)です。

2022年4月23日発売のPOWER OF THE ELEMENTSにて登場したティアラメンツについて考えたことをまとめました。

全文無料です。

現在、ティアラメンツカードは下級モンスター4種類、融合モンスター2種類、罠3種類とティアラメンツ名称はついていませんがフィールド魔法が1種類あります。

下級モンスターの効果で融合モンスターを出して罠を構えたり、連続融合して大型融合モンスターを出していくようなテーマになっています。

融合テーマですが融合魔法カードが存在せず、効果で墓地へ送られた場合にフィールド、墓地、手札からカードをデッキの下に戻して融合する共通効果によって融合モンスターを展開していきます。

基本ステータスや効果で墓地に送られた際に融合できる基本ギミックが強力なために非常にポテンシャルを秘めたテーマだと考えられます。

各種ティアラメンツカード、相性の良さそうなカード、展開例を考察していきたいと思います。

下級モンスター

ティアラメンツ下級モンスターは4種類存在しています。メイルゥ、ハゥフニス、シェイレーン、レイノハートです。

この内レイノハートだけが水属性戦士族、他3種類は闇属性水族となっています。

闇属性の3種類はそれぞれ共通の効果として、効果で墓地に送られた場合に手札、フィールド、墓地のカードをデッキの下に戻して融合する効果を持っています。このとき必ず自身を素材にしなければいけませんので、出せる融合体は意外と限られています。

また、それぞれ固有の効果とデッキトップを3枚墓地に送る効果がセットになっています。運に頼ることになりますが、ティアラメンツカードが落ちると展開が伸びることに繋がります。

メイルゥ

最もシンプルで使いやすい効果です。召喚、特殊召喚に成功した場合にデッキトップ3枚を墓地に送ります。

正直、召喚権は後述のレイノハートや絶海のマーレに使いたいので、ティアラメンツデッキではあまり発動機会は多くないでしょう。墓地落としが鍵となるテーマへの出張も考えられます。

水族のレベル2ですので餅カエルの素材になれることは覚えておくと使える機会があるかもしれません。

ハゥフニス


まさかの手札誘発墓地肥やしです。相手フィールドのモンスターが効果を発動した時に手札から特殊召喚してデッキトップ3枚を墓地へ落とします。

もし、相手ターンにハゥフニスの効果で融合効果持ちのティアラメンツが墓地へ落ちると、ドラゴスタペリアまで繋げることができます。展開例で後述します。

運が絡みますが相手からすると後攻0ターン目のドラゴスタペリアは厄介な妨害でしょう。

シェイレーン


シンプルで使いやすい手札からの特殊召喚効果です。自身を手札から特殊召喚し、手札1枚を墓地へ送ります。その後デッキトップを3枚墓地へ送ります。手札を墓地へ送るのは効果のためティアラメンツの融合効果を起動できます。

このカードは闇属性レベル4の恵まれたステータスを持ち簡単に特殊召喚することができるため、汎用性が高いと考えられます。

ティアラメンツデッキでは召喚権を使うモンスターはレイノハートや絶海のマーレとなると思いますのでこれらモンスターと合わせてランク4エクシーズを狙うことが可能です。

注意点としてはシェイレーンは闇属性であるため、水属性を素材に指定するバハムートシャークの素材にすることはできません。

レイノハート

このモンスターだけ上記3種類と効果が異なります。

一つ目は召喚、特殊召喚成功時にデッキからティアラメンツモンスターを墓地へ送る効果です。共通の融合効果を誘発できますので、このデッキの初動となります。

戦士族でレベル4であるため、増援に対応しています。また、専用フィールド魔法によりサーチが可能です。さらに、後述の融合モンスターであるカレイドハートに素材指定されているため、融合派兵などにも対応しています。

初動であり、サーチ札も豊富といういたれりつくせりなカードとなっています。このデッキのエンジンになるカードです。

二つ目の効果は効果で墓地に送られた場合に手札のティアラメンツカードを墓地へ送って自身を特殊召喚する効果です。

手札にティアラメンツカードを要求しますが、横並びに展開させられるカードはティアラメンツでは貴重なため、展開に使用することもあります。

融合モンスター

融合モンスターは上級と最上級に各1種類の合計2種類が存在しています。サーチと墓地送りができるキトカロスとデッキバウンスと攻撃力3000と自己蘇生能力を持ったカレイドハートです。

どちらも強力なモンスターですが、出すことはそこまで難しくありません。

キトカロス


このテーマを回していく上で必須のカードになります。素材はティアラメンツ+水族モンスターとなっており、レイノハート1枚から融合召喚が可能です。また、レベル5であるため簡易融合に対応しています。

1つ目の効果は特殊召喚成功時にティアラメンツカードをサーチか墓地へ送る効果です。ティアラメンツ罠には強力なカードが揃っているため、このカードを融合召喚し、罠を構えるだけでも強力な盤面になります。

モンスターにも対応しているため、連続融合したりして、展開を伸ばして行くことも可能です。

2つ目の効果はフィールドのモンスターを1体を墓地へ送って手札墓地からティアラメンツモンスターを特殊召喚する効果です。自身を墓地へ送って3の墓地肥やし効果に繋げたり、展開をさらに伸ばしたりすることが可能です。

3つ目は効果で墓地へ送られた場合にデッキトップ5枚を墓地へ送る効果です。自身の2の効果でも起動でき、簡単に5枚も墓地肥やしが可能です。もし、2の効果でメイルゥを特殊召喚した場合には合計8枚もの墓地肥やしが可能です。

カレイドハート


このデッキのエースモンスターです。素材はレイノハート+水族2体を要求します。ティアラメンツデッキなら簡単に用意できる素材です。沼地の魔神王は名称指定されている素材の代わりになれるかつ水族のため、カレイドハートの素材として非常に適しています。

ステータスは攻撃3000守備3000と最上級モンスターにふさわしいステータスです。ティアラメンツのフィールド魔法があると攻撃力が500上がるため3500まで上昇します。

1つ目の効果は対象を取ってのデッキバウンス効果です。自身の特殊召喚成功時か、水族モンスターが墓地へ送られた場合に発動できます。

2つ目は自己蘇生と墓地肥やし効果です。効果で墓地へ送られた場合に自身を特殊召喚し、ティアラメンツカードをデッキから墓地へ送ります。1つめのバウンス効果や、下級の融合効果にもつながるため相手からしたら厄介な効果です。

罠カード

ティアラメンツ罠は3種類存在しています。どれも強力な妨害と効果で墓地に送られた場合に発動できるリソース回復効果を持っています。

妨害効果は場にティアラメンツモンスターかヴィサス=スタフロストが存在する場合に発動できます。できるだけ、ティアラメンツモンスターを場に残せるようにしましょう。

壱世壊に軋む爪音

ティアラメンツ・メタノイズと読みます。私には読めません。

妨害効果としては、相手モンスターを裏守備にし、デッキからティアラメンツモンスターを墓地へ送る効果です。

ティアラメンツ下級の融合効果に繋がる点が強力です。ドラゴスタペリアなどの妨害効果を持つモンスターを融合召喚したいところです。

こちらの効果はデッキから墓地送りがついていますのでうららで無効にできます。対面することがあれば覚えておきましょう。

効果で墓地に送られた場合の効果は、墓地のティアラメンツモンスターを手札に回収できます。ティアラメンツは墓地肥やし効果は多いですが、融合するときにデッキに帰っていきますので墓地にモンスターは意外とたまりませんが、融合体も戻せますのでリソース回復に役立つはずです。

壱世壊に奏でる哀唱

ティアラメンツ・サリークと読みます。またしても読めません。こちらは永続罠となっているため維持できれば継続して妨害とすることができます。優先して構えたい妨害になります。

相手のモンスターを対象に取り、効果を無効にできます。その後自分フィールドのモンスターを墓地へ送ります。

ティアラメンツは効果で墓地に送られた場合に発動する効果を共通して持っていますので墓地送りは損失にはなりにくいです。

墓地に送られた場合の効果はティアラメンツモンスターをデッキから手札に加える効果です。おろかな副葬で墓地に送ることで初動として使うこともできます。

壱世壊に澄み渡る残響

ティアラメンツ・クライムと読みます。最強の何でも無効にしてデッキバウンスのカウンター罠です。

妨害効果は、モンスターの効果、魔法、罠の効果の発動を無効にしてデッキバウンスします。その後手札からモンスターを一枚墓地へ送ります。モンスターにはティアラメンツの指定がありませんのでなんでも捨ててよいので使えない場面は少ないと思います。

墓地へ送られた場合の効果は除外されているティアラメンツモンスターを手札に加えることができます。レイノハートが自身の効果で特殊召喚した場合にはフィールドを離れた場合に除外されますので、レイノハートが除外されている場合が多いでしょう。

魔法カード

融合テーマですが、融合魔法は存在しておらず、ティアラメンツ名称の魔法カードはありません。フィールド魔法がティアラメンツモンスターをサポートする効果を持っています。

壱世壊=ペルレイノ

最強です。発動時の効果処理として、ティアラメンツモンスターをデッキから手札に加えられます。また、フィールド上の融合モンスターとティアラメンツモンスターは攻撃力が500上昇します。全モンスターの攻撃力が500上昇するとかなりの上昇量になります。

さらに3つ目の効果まであります。フィールド、墓地のティアラメンツモンスターがデッキに戻った場合にフィールドのカード一枚を破壊できます。単純に妨害や突破札としても強いですが、自分のカードも割れるのは何か悪さできそうです。

罠と合わせて相手ターンに融合効果を使うことで簡単に破壊効果を起動することができるため、できるだけフィールドに維持したいカードです。ただし、ティアラメンツ名称を持っていないためサーチに対応していない点は注意が必要です。

相性の良いカード

ここではティアラメンツと合わせて使えそうなカードを紹介していきます。水族や融合をサポートするカードたちです。

絶海のマーレ

召喚・特殊召喚成功時に水族をデッキから墓地へ送ることができます。自身が水族のため、レイノハートのように使って一枚初動とすることができます。レイノハートは戦士族のため、効果に対応していないことは注意しましょう。

レイノハートとほぼ同様の効果でティアラメンツ名称を持たないために一見下位互換のようですが、実はマーレ始動のほうが上振れを狙いやすいです。バハムートシャークから餅カエルを特殊召喚する、いわゆるバハシャ餅の動きはマーレから簡単に狙うことができます。展開例で後述します。

融合派兵

レイノハートがカレイドハートの融合素材に名称指定されているために融合派兵に対応しています。初動や手数として、優秀なため採用が検討されると思います。

また、烙印融合を使う構築の場合はミラジェイドのコストとして、深淵竜アルバ・レナトゥスを墓地へ送ることで次のターンの初動として、融合派兵を手札に加えることも可能です。意外なところでかみ合いが生まれます。

沼地の魔神王

かなりかみ合いのあるカードです。名称指定の融合素材の代用とすることができます。また、元から水族であるため、ティアラメンツ融合素材にすることもできます。さらに手札から捨てて融合をサーチする効果も普通に強力です。

ティアラメンツだけでは突破力が足りないところに融合によってガーディアン・キマイラを追加できます。また、忘れがちですが融合が墓地に存在する場合ガーディアン・キマイラは相手の効果の対象にならないという耐性を得られます。

名称指定の融合素材モンスターの代わりになれる効果を活かして、融合召喚する候補としては、ミレニアム・アイズ・サクリファイス、召喚獣カリギュラ、神炎竜ルべリオンがあげられます。

ルべリオンに関してはその先にミラジェイドまで見据えていきたいですが、もう一体アルバスの落胤として扱うための沼地の魔神王が必要になります。しかし、出せれば超強力モンスターであることは皆さんご承知の通りだと思います。墓地をできるだけ肥やして狙っていきたいです。

捕食植物ドラゴスタぺリア

融合モンスター+闇属性というこのデッキでは簡単に満たせる融合モンスターです。下級融合効果持ちが全員闇属性のため、例えばキトカロスと混ぜて出すことができます。手札によっては2体のドラゴスタぺリアを並べることも可能です。

餅カエル

水属性レベル4モンスター2体でバハムート・シャークをエクシーズ召喚して狙うことができます。また、メイルゥはレベル2水族のため2体で直接餅カエルをエクシーズ召喚することも可能です。

墓地に送られた場合に水属性モンスターを手札に回収できますので、妨害兼後続確保として強力なモンスターのため狙える場合は狙っていきたいです。

簡易融合

誘発ケア、初動、貫通札色々な使い方ができます。

ミレニアム・アイズ・サクリファイスを採用することでエフェクトヴェーラーなどの誘発をケアしながら動くことができます。

ミレサクは沼地の魔神王を素材に下級共通の融合効果で出すこともできますので採用はかなりありだと思います。

また、キトカロスを融合召喚できますので、レイノハートをサーチするなどして、初動として使うことができます。

マーレやレイノハートが誘発によって止められたとしてキトカロスを融合召喚することで全く同じ盤面を作り上げることが可能です。

さらに、バハシャ餅セットを採用する場合は沼地のドロゴンが水属性レベル4のためバハムートシャークの素材にできます。

沼地のドロゴンは下級共通効果でも融合召喚できます。墓地に行ってしまったドラゴスタペリアなどをエクストラデッキに戻すことができるため、リソース回復にも一役買ってくれます。

展開例

ここからはいくつか展開例を紹介したいと思います。まだ、理解不足でできない処理を紹介してしまっている場合があるかもしれませんので、その場合はご指摘いただければ幸いです。

レイノハート1枚

レイノハート一枚からキトカロスを融合召喚し、罠のサーチを狙います。最も単純で基本展開です。この展開を軸に罠型として、デッキを組んでも強いかもしれません。

レイノハートを召喚し、墓地にメイルゥを落とします。ここはハゥフニス、シェイレーンでも可能です。メイルゥの効果を発動し、レイノハート、メイルゥでキトカロスを融合召喚し、好きな罠をサーチします。

軋む爪音をサーチした場合には、爪音の効果で融合効果持ちティアラメンツを落とすことで、キトカロスと融合し、捕食植物ドラゴスタぺリアの融合を狙うことができます。

また、この展開は絶海のマーレからも行うことができます。レイノハートのサーチと合わせると10枚以上の1枚初動をデッキに搭載することも可能です。

絶海のマーレ+水族

最終盤面は、バハムート・シャーク、餅カエル、ドラゴスタぺリア、5枚墓地落としになります。この展開は途中でレイノハートが絡むため、マーレ初動でないとできません。

マーレを召喚し、効果を発動し、メイルゥを落とします。メイルゥの効果により手札の水族と融合し、キトカロスを融合召喚します。キトカロスの効果でレイノハートをサーチします。キトカロスの効果によりレイノハートを特殊召喚し、キトカロスを墓地に送ります。レイノハートをチェーン1、キトカロスをチェーン2で発動します。デッキトップを5枚墓地へ落とし、融合に必要なカード(効果を使っていないハゥフニスかシェイレーン)を墓地へ落とします。墓地へ落としたティアラメンツモンスターの効果によって融合し、キトカロスとでドラゴスタぺリアを融合召喚します。

あとはレイノハートと絶海のマーレはともにレベル4水属性モンスターですので、バハムート・シャークから餅カエルを特殊召喚できます。

キトカロスの5枚墓地落としがありますので、ここで上振れの可能性があります。例えば、沼地の魔神王と効果を使っていない融合効果持ちティアラメンツが落ちるとカリギュラやミレニアム・アイズ・サクリファイスを狙えます。

絶海のマーレ+水族+ティアラメンツ

上記の展開にもう一枚ティアラメンツモンスターを手札に持っていた場合は先に餅カエルを狙うことができます。召喚・特殊召喚5回目で餅カエルになりますので、二ビルのケアといえると思います。

マーレからメイルゥを落とします。融合しキトカロスの効果でレイノハートを墓地へ落とします。ここで、レイノハート自身の効果で手札のティアラメンツを墓地へ送って特殊召喚します。ここでレイノハートの特殊召喚時の効果は使いません。マーレとレイノハートでバハシャ餅ののち、キトカロスの効果でレイノハートを蘇生し、融合効果持ちを落としてドラゴスタぺリアを融合召喚します。

手札消費が激しいので実用的かはわかりませんが、このような展開もあるという紹介でした。

絶海のマーレ+レイノハート

同様の役割を持っている初動札を2枚抱えた場合の展開です。普通に強いです。召喚・特殊召喚4回でレイノハート、ドラゴスタぺリア、ティアラメンツ罠まで行けます。

マーレを召喚します。メイルゥを墓地に落として、マーレと融合し、キトカロスを融合召喚します。キトカロス効果で好きな罠をサーチします。キトカロス効果でレイノハートを手札から特殊召喚し、キトカロスを墓地へ送ります。キトカロス5枚墓地送りとレイノハート1枚墓地送りが発動できます。ハゥフニスを墓地へ送り、キトカロスとでドラゴスタぺリアを融合します。

5枚墓地送りの内容によって上振れを狙えます。ただし、その場合は二ビルラインを越えますので注意しましょう。

レイノハート+沼地の魔神王

レイノハートと沼地の魔神王で2体のドラゴスタぺリアを狙ってみます。ふわんだりぃずなどの無効系効果が刺さる相手にはいいかもしれません。

沼地の魔神王を墓地へ捨てて融合をサーチします。レイノハートを召喚し、メイルゥを墓地へ送ります。メイルゥの効果で、沼地の魔神王と融合し、キトカロスを融合召喚します。キトカロスでハゥフニスをサーチします。融合を発動し、キトカロスとハゥフニスで融合し、ドラゴスタぺリアを融合召喚します。ハゥフニスが効果で墓地に送られたので、効果を発動し、キトカロスとでドラゴスタぺリア2体目を出せます。

これでドラゴスタぺリア2体とレイノハートの盤面になります。レイノハートが残るので、ティアラメンツ罠を持っていればかなり強固な盤面です。最初から融合効果持ちを手札に持っていた場合にはキトカロスのサーチを罠にすればよいです。

さらにこの展開ですが、レイノハート、キトカロス、ドラゴスタぺリア、ドラゴスタぺリアの召喚、特殊召喚4回のため、二ビルを食らいません。

レイノハート+沼地の魔神王 後攻用

沼地の魔神王は後攻でもガーディアン・キマイラの融合へつなげることができて便利です。

沼地で融合をサーチ。レイノハート召喚し、メイルゥ墓地へ送って、沼地とメイルゥでキトカロス融合。キトカロスでハゥフニスサーチ。融合発動し、場のレイノハートとキトカロス、手札のハゥフニスでガーディアン・キマイラを融合召喚。ガーディアンキマイラで2枚破壊、1ドロー、キトカロスで5枚墓地送り、ハゥフニスの融合効果がそれぞれ発動できます。

ハゥフニス、キトカロス、レイノハートでレイノハート+水族2体を満たすことができるため、カレイドハートを融合召喚できます。カレイドハートによってさらに1枚デッキバウンスすることができます。

一連の流れでかなりの枚数を処理することができます。攻撃力もキマイラ3300、カレイドハート3000ありますので、もう一押しあればワンキルも夢ではなさそうです。

ハゥフニス1枚 運が必要

ハゥフニスは相手ターンに相手フィールドのモンスター効果に反応し特殊召喚し、デッキトップを3枚墓地へ送ります。この効果によって融合効果持ちが落ちるといきなりドラゴスタぺリアを狙えます。

落ちたカードとハゥフニスでキトカロスを融合召喚、キトカロス効果で使っていない融合効果持ちを墓地へ送り、融合効果でキトカロスとでドラゴスタぺリアを融合します。

運が絡みますが後攻0ターン目にドラゴスタぺリアが融合召喚できる可能性があります。

シャドールを混ぜる構築の場合にはミドラーシュを狙えるという話もありました。専用構築でもかなり運が絡むので、狙って行うのは難しそうです。さすがに手札誘発的にミドラーシュを立てられたらびっくりですね。

構築例

最後に上記の展開を組み込んだ構築例を示します。

追加要素としては烙印融合、アルバスの落胤のセット、エルシャドール・ミドラーシュ用のシャドール・ビーストの採用です。

1枚初動が多く貫通要素も多いので妨害を受けながらでもかなり回りそうです。

ただし、融合主体のデッキであるため、次元障壁がものすごくささる点や、マクロコスモス、異次元グランド等の墓地へ送られるモンスターが除外されるカードが厳しいです。

大会環境においてはそれらのメタカードを超える手段を用意しないとなかなか勝ち進むのは厳しそうです。

1枚1枚のカードパワーは非常に高いので将来性に期待です。

最後に

ティアラメンツの紹介記事いかがだったでしょうか。かなりポテンシャルを感じるテーマとなっていますので今後も考察を続けていって、構築を固めていきたいと思います。

最後までお読みいただいてありがとうございました。

励みになりますのでいいねとご購入いただけましたらうれしく思います。

麦ちょこ

ここから先は

0字

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?