マガジンのカバー画像

小説「死ぬ準備」10月から再出発!長生きのために。

101
生きるとは死ぬことである。死ぬために生きている。計画では95歳まで生きる。理由は母親が100歳まで生きたから。男のおれは女性に敬意を表して5年少なくした。偉くも金持ちにもなれなか…
まずは単品で100円から。徐々に200円。月極めで500円と上げて行く。期間限定もある。いまはにコ…
¥100
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

小説「死ぬ準備」順不同・読み切り版

小説「死ぬ準備」順不同・読み切り版

4首謀者モーナ・ルダオ 21.11.

モーナは身長六尺の偉丈夫である。霧社一帯の実力者だ。統率力に優れている。情報力もある。日本通である。台中州警察の招待で日本を歩いている。警察も彼には一目置いていた。使える男だ。なんとかこっちに組み込みたい。でも相手は慎重である。本音を絶対に明かさない。

結果的には彼は反乱を起こした。霧社事件である。しかも首謀者だ。

周辺一帯の蕃社を束ねる実力者だから霧社

もっとみる
小説「死ぬ準備」順不同読み切り版

小説「死ぬ準備」順不同読み切り版

3ー宝の島台湾の純朴で勇敢な高地民族

霧社事件とは台湾高地民族・通称高砂族が起こした反乱事件である。霧社小学校運動会場が襲撃された。学童の家族は和服で参加していた。その和服が目印になった。黒い官服も同様である。子供を含む日本人約130人が殺された。

反乱の背景には様々なことがあげられる。でも最大の原因は不況だ。アメリカで起きた1929年の世界恐慌が台湾奥地の山地民族にまで影響していた。誰も仕事

もっとみる