見出し画像

気楽に行こうよ

最近、少しぼーっとしてしまうことが多く、noteを書く意欲もあまり湧いてこないような日々でした。

春分からの1週間、エネルギーの変化を確かに感じて、同時に暖かくもなってきたし、頭で考えたら元気になる理由しかないじゃん!!というような「吉日」みたいな日もたくさんありましたよね?(一粒万倍日とか・・・?)

なのに・・・!

ずどーんと沈んでしまう日が何日かありました。

一年通してみてもこれだけ沈む日はないだろう・・というくらい沈みました。

ちょうどその日は日曜日で、息子と遊びながらお店を開ける、というちょっとハードな日。
その前の日もイマイチ気分が優れず、それでもタスクはこなせました。
いつも朝起きた後は、太陽にお祈りしたりエッセンシャルオイルの香りを嗅いでヨガしたり、、とするはずですが、その日曜日は起きた時点で何もしたくない・・・。

でもいつも通りの支度を淡々と始めたのですが、ちょっとした息子の言動に腹を立てる私。いつもなら何でもないのに、勝手に事を大きくして取り乱す感じ。
分かっていたのですが、止められなくて着の身着のまま家を飛び出してしまいました。
寝ていた夫も起きてきて、息子の相手をしてくれていたので問題はなかったのですが、もう朝ご飯の支度も何にもできやしない。。

結局またベッドに逆戻りでした。

夫はそんな私を見て、「今日はお店休もう」と提案してくれました。
それで少しはほっとしたんですが、それでも気持ちが持ち直すことはなく、午前中はほぼベッドで寝ていました。

私はあまりに気分が沈むので、うつ病じゃないか、、でも最近相当元気だった、ということは父と同じ躁うつ病になるんじゃないだろうか・・と少しだけ不安になっていたんです。

そしたらその翌日に、YouTubeでお気に入りのroseさんの話が新しくアップされていたので聴いたのでした。


それがちょうど前日沈みまくってた私に必要な内容でびっくり。。

エネルギーが大きく動く時には、わーっと元気が出たり、逆にどーんと沈んだり、どちらも良いも悪いもないんですよ、という内容でした。(まとめすぎなので、気になったらぜひ聞いてくださいね笑)

そういう話って今までも何度も聞いたことがある気がするし、分かってはいたんですよね。
でも、自分にちょうどいいタイミングで話を聞けると、内容の染み込み方が全然違いますね。

私はきっとちゃんと進みたい道を進めているんだと思います。
だから、その時その時、必要なメッセージを受け取れるんだなって感じました。

これからも何も不安にならずに、心配せずに進めればいいな。
でもたまにそうなっても別に良いじゃんってことですね。気楽に行きましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?