見出し画像

言語交換アプリって非効率

そもそも効率を求める人が使ってはいけないのかもしれないけど、不幸にも私は言語交換パートナーには出会えずに終わった言語交換アプリデビュー。宗教の素晴らしさを説かれたり、顔写真を要求されたり、SNSのIDを聞かれたり、SNSのIDを聞かれたり、SNSのIDを聞かれたり・・・(バグではありません)。彼女と別れた、日本人で遠距離だった、君の名前はArabicだと美しい女性って意味なんだぜ(直前までゲームだの飯テロだの話してただけなのに突然の口説き)、そして彼女との思い出写真が送られてくる(彼女の肖像権そっちのけ)。日本語がintermediateと表示されてても日本語キーボード追加したことなかったりiPhoneのことan apple phoneとか言ってたり。ある人はボイスメッセージを送ってきたんだけど、次の日になったら訛りも声も違う人がボイスメッセージを送ってきたり。なんかもう登録して二日くらいでとんでもワンダーランドすぎて、実際に言語教えあったりするような人には一人も出会えなかったね。いや忍耐力無さすぎでしょって言われるかもしれないんだけど、Time is flying, we mustn’t waste our time because time is money だし、損切りは早い方がいい。
中には日本語上手で、日本の文化が好きで自分で勉強してペラペラ話せる人にも巡り会ったんだけど、正直そういう人たちにはもう固定で言語交換する人がいたり、そもそも直してもらったりすることが目的じゃなくてただ話したいって感じだから、結局こっちも日本語だけになったり、英語たまに送るけど母語の快適さの誘惑に負けて日本語話してしまうっていう怠惰ループ…
でも、この二日間で変な人を相手してきて、変な人たちの炙り出し方を編み出したので書いておく。

  1. 日本語でチャットしよう、と日本語で送る

  2. 日本語はまだ初心者だから・・・と言われても怠いくらい応援して送らせるように尽力する(キーボード追加してる?大丈夫大丈夫間違っても平気だからDon’t hesitate to make a mistake! 追加した?キーボード。え?まだ?)

  3. 素晴らしい日本語(翻訳風味)が送られてきたら、私が直さなくても平気そうですね・・・!と言ってみる

  4. 変な人が多くて・・・変な人はみんな他のSNSに自分を追加してくれっていうんです、と送る

だいたい上のリストを順番にしていくと、相手はSNSのIDを追加するように迫るか、自然消滅するね。SNSに誘導されたなら、そのまま通報すればいいし、自然消滅してくれるなら願ってもない。まあこんな方法編み出しておいてなんだけど、もう使わないな、正直。

難しいよね、言語交換。まあマレーシアいるからそんなに熱心に探す必要ないでしょっていわれそうだけど、圧倒的に話す機会が少ないと思うんだよね

音読独り言が最強説に戻るかな

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?