見出し画像

インスパイアド香水の話

テーブルの上が汚いのはご愛嬌 あれは持続時間のお試しティッシュ
忘れないように何にハマってたか書くのもいいかと思って書いてる。みんな初めては自己紹介とか書くんかな だが私は香水の話を書くぜ どうせ続くかわからんし、私の話より香水の話を知って欲しい。

化粧なんかは面倒くさがってしないくせに謎の収集癖があるのでよく化粧品なんかを買うんだけど、香水は日本にいる時から結構つけてて好きなんだよね。
マレーシア来てから道行く人がみんないい匂いさせてることに気がついて。デパートなんかの日本でも知られたブランドの香水はやっぱり高いし、何つけてるのかなって思いつつ適当に過ごしてたら、どうやらインスパイアドパフュームという手軽な香水があるらしいという事を知って早速買ってみた。

インスパイアド香水って何かというと、要は有名なブランドの香水からインスピレーションを受けて調香した香水とのこと。それってパク・・・ううん、じゃないの?って思うかもしれないけれど、書かないほうがまずいらしくみんな表記しながらそれを売っている。これがインスパイアド香水。

Shopeeという東南アジアのアマゾン的存在の価格崩壊ショッピングアプリで購入、値段は大体RM30からRM60、セールだと諸々のバウチャーを駆使して出血大サービス、RM10からRM15で買える。インスパイアドじゃない独自の香りのものを取り扱ってる店もあるけど、大体そんな感じ。どのブランドにもよくあるのはイヴ・サンローランのBlack opiumとか、ヴィクトリアズシークレットとか。ジョーマローンなんかもあったね。私はBlack opium と Daisyのインスパイアド香水のバンドルがお安かったから買ったんだけど、とてもいい香り。瓶なんかにも凝ってて、特に品質が悪いとか、そういうことでもない。
それにおもしろいのは、インスパイアされた元が同じ香水だったとしても、調香師によって少しずつ香りが違うってことなんだよね。実は安さにかまけて違うブランドのBlack opiumを2本購入したんだけど、それぞれ違った香りで、そういう楽しみ方もあって最近ハマっている。一本はバニラとコーヒーが強めで最後まで残る感じで、もう一つの店のはなんていうか…もうちょっとお香というか、そういうパウダリーな感じの香りで、甘さは強くない。
お安いから重ね付けなんかも気軽にできるから、もし旅行に来たら、購入してみてもいいかも。

今は円安で身が引き裂かれる思いだけどね
RM1=31円で計算

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?