見出し画像

「ここも世界遺産です~熊本県天草列島・三角西港」

2015年に「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつとして、三角西港は世界遺産に登録されました。その歴史は、1884年整備が始められ、1887年に開港したものです。
近代的港湾としては、日本でも最古にあたります。三角西港の建設には国費が投じられ、宮城県の野蒜築港、福井県の三国港とともに明治の三大築港と呼ばれています。
 
宇土半島を熊本市内から天草諸島に通じる国道57号線、天草五橋を渡る手前に三角西港はあります。風光明媚な有明海を望みながら、先に進もうと思っていると、通り過ぎてしまう、そのような場所です。
昭和初期まで、裁判所や学校などが設立され、交通の要衝となっていましたが、拡張するのに難があったために、国鉄三角線が通る東港にその機能を移していきました。
 
早くに東港に機能が移ってしまったため、西港は石積みの埠頭や水路・橋など当時の施設がほぼ原形のまま残っている全国唯一の港湾史跡として高く評価されることとなり、世界遺産にも登録されることとなりました。
 
日本全国を横断する「明治日本の産業革命遺産」、有名なものと無名なものとが融合し、世界遺産として登録されている。「ここも世界遺産」ですと、胸を張って、観光客を迎えて欲しいと思います。

よろしければ、サポートをお願いします。 NOTEのスタートからの記事をひとつの成果物として、自主出版する費用の一部に使わせていただきます。