マガジンのカバー画像

mudマガジン

10
為になることから意味のないことまで https://mud.co.jp/
運営しているクリエイター

#仕事

事務所DIY(照明良い感じにしたい編)

事務所を契約した当初に取り付けられていた照明は、お化けが出そうな病院に絶対ついてる系の蛍光灯だった。若干の黄ばみと昭和を感じさせるフレームにスターウォーズのライトセーバーを彷彿させる細長い蛍光灯がついていて、電源を入れるとカランと音を立てフリックしてから白い光を放っていた。DIYで事務所を作っていく事を決意した僕らは照明のリプレイスは優先度高めの作業となった。 照明選定基準は以下の2つを考えた。 明るさと色 デザイン 明るさと色選定する前に知っておかないといけない知識

はじめまして

自己紹介 | 松本晃次郎mud Inc. という会社の代表をしています、松本晃次郎です。はじめまして! 簡単に言うと、僕は「考えて、つくる」仕事をしています。 つくったもの(出来上がったもの)の発信だけでなく、“つくりながら考えたこと”や“つくらないけど考えたこと”なども記録・発信できたらと思い、noteを始めてみることにしました。 (発信ハードルを下げるために、基本的にはラフに書こうと思ってます) 簡単なプロフィールテキストはこちら↓ 松本晃次郎 kojiro mat