マガジンのカバー画像

雑談コラム

25
ガンダムについて、その他影響を受けた作品や創作、書くことについての雑談。
運営しているクリエイター

#ガンダム

雑談#25 「機動戦士ガンダム」全話レビューが完了しました!

 別アカウントで連載してきた「機動戦士ガンダム」全話レビューが、このほど完了しました。 …

雑談#20 ガンダムに導かれ‥‥ベトナム戦争の世界に触れて、知ったこと

「雑談#15 アムロ・レイのキラキラした青春を夢みて」の冒頭で、私はこんなふうに書きました…

雑談#16 セイラさんが幸せになれる、それが本当に目指すべき世界だっただろう

 「ガンダム」の女性キャラクターは、不遇です。  最初のガンダム「機動戦士ガンダム」の女…

雑談#15 アムロ・レイのキラキラした青春を夢みて

 今になって、こうして「機動戦士ガンダム」の二次創作小説を書いている私ですが、実はファー…

雑談#7 Zガンダムが守る道の駅

 2023年6月下旬、中国地方へドライブしたとき、とある道の駅の前で「あっ!」と声を上げ…

雑談#6 「小説を書く人に100の質問」

◆Q1.筆名(ペンネーム)を教えてください。  飛田カオル ◆Q2.筆名の由来は?  それま…

雑談#3 思いついたら、書かずにいられない

 今回は「書く」ということについて、お話しようと思います。  私はこのnoteでガンダムの二次創作小説を書いていますが、ほかにもアニメや映画のレビュー、読書感想文などを別のnoteで書いています。二つのアカウントを使っているのは、アカウント一つ当たり、マガジンの作成上限数が21に制限されているからで、レビューも小説の方もそれくらい必要だろうと思い、別アカウントにした次第です。  このnoteは完全に趣味の範疇でやっていますが、もともと、ずっと仕事でもライターとしてさまざま

雑談#2 今では違和感のある初代「ガンダム」の世界観

 永井一郎の、重々しいナレーションではじまる「機動戦士ガンダム」第1話。  今回も、この…

雑談#1 ミライやセイラが、海水浴を楽しんだのは何月なのか?

 永井一郎の、重々しいナレーションではじまる「機動戦士ガンダム」第1話。  これを聴きな…