見出し画像

Raspberry Pi用ドダイ

Raspberry Pi 5に付けるとこんな感じ

ディスプレイアームの裏に付けてみました。
作った本人もニンマリw

制作について

マイコン基板の一角にRaspberry Piシリーズがあります。
自由度が高く初心者にも分かりやすいので初代Raspberry Piから色々と出るたびに買っています。
※毎回、同じ切り出しでスミマセン、、、

Raspberry Piは小型なので設置が自由です。
机に置いても良し、TVに繋いで大画面化も可能、小型ディスプレイに繋いで小型端末化なんてのも、目的に合わせて作る楽しみがあります。
(最近のモデルならVNC接続も遅延が少ないので便利です)

以前、液晶ディスプレイ用にVESA100kitを作りましたが、大型テレビだとネジサイズは違うので使えません。
14~30インチくらいはM4ネジ、30~40インチくらいがM6ネジ、40~50インチくらいがM8ネジを使われています。(最近のTVは軽量なのでM4とM6が多いです)
今までM4・M6・M8の3種に対応した取付キットが無かったので、自分のTVに使えるよう作ってみました。
前作のVESA100kitと同じく全て手ネジで取り付け可能で、Hat基板も取り付け可能です!

あと、ドダイと名を打つので机などに置く場合にもシンプルに使えますし、
IOT目的でフックにぶら下げても良いかもです。

カメラキットがあれば更に楽しめそう!

対象機種

Raspberry Piシリーズは寸法を変えないので全てのモデルが対象です。

Raspberry Pi 5
Raspberry Pi 4 Model B
Raspberry Pi 3 Model B+
Raspberry Pi 3 Model B
Raspberry Pi 2 Model B
Raspberry Pi 1 Model B+
Raspberry Pi 1 Model B
Raspberry Pi Zero 2W
Raspberry Pi Zero W
Raspberry Pi Zero
Raspberry Pi 3 Model A+
Raspberry Pi 1 Model A+
Raspberry Pi 1 Model A

Raspberry Pi用ドダイの内容物

アクリル板     1枚
皿ネジ       4個
雄雌スペーサー   4個
雌雌スペーサー   4個
M4ネジ      1個
M4ネジ用カラー  1個
M6ネジ      1個
M6ネジ用カラー  1個
※ネジの長さや材質は変わるかもしれません

アクリル板は透明です(写真は剥離紙付き)

M8ネジが必要な方は自分で買ってください

M8のネジは付属しません!
※1個300円は高額なんで付属を諦めました
自分で探してでも手ネジで対応したい方は店舗や通販で「ノブボルト」を
探してください。

これだ!!(自分用に秋葉原の"ネジの西川"で購入)

取付手順(Zero系以外、床置き)

Raspberry Pi 5、各種のModel B、各種のModel Aは取り付けネジの寸法は一緒なので同じです。

1,赤枠のRaspberry Pi 3を取り付けます
2,自分の好みや、HATの取り付けで雄・雌スペーサを選んで基板の穴位置に取り付ける
3,基板を載せる
4,残ったスペーサーで基板を固定して完了

取付手順(Zero系以外、VESA固定)

テレビ裏・ディスプレイ裏への固定の場合、ネジ1点止めなので振動やケーブルの引っ張りなどで緩み、最悪の場合は落下する可能性があります。
そのため、日常的に目視確認と増し締めができない箇所への取り付けはしないように注意ください。

1,アクリル板を180度回転させて、穴にネジを通せるようにする
2,M4ネジで固定した状態
(付属のカラーを2枚重ねてネジに通しています)
3,M6ネジで固定した状態
(付属のM6用カラーをネジに通しています)
4,M8ネジで固定した状態(M8ネジは付属していません)
5,ノブボルト(M8ネジ)でもMicroSDカードと干渉しません

取付手順(Zero系)

Raspberry Pi Zero 2W、Raspberry Pi Zero系の取り付けです。
ネジ穴間隔が狭いほうを使います。

1,赤枠のRaspberry Pi ZeroWを取り付けます
2,自分の好みや、HATの取り付けで雄・雌スペーサを選んで基板の穴位置に取り付ける
3,基板を載せる
4,残ったスペーサーで基板を固定して完了
5,M4ネジで固定した状態
(付属のカラーを2枚重ねてネジに通しています)
6,M6ネジで固定した状態
(付属のM6用カラーをネジに通しています)
7,M8ネジで固定した状態(M8ネジは付属していません)

ドダイと言う名前

名前はガンダムでジオン軍のMSを乗せるド・ダイをマネしてます。
ガンダムまでの歴史上、日本語読みから直接引っ張った名前はこれくらいでしょう、、、雑ですけど好きな名前なんです!

アクリル板での製作は卒業です

RaspberryPIと出会って数年、ずっとVESA100kitとドダイの2つを作りたかったので大満足です。
私自身、PC用ディスプレイ裏にVESA100kit、TVの裏にドダイを使用して、楽しみ方とかを伝えたくなったら動画で紹介します。
※気が向いたら無駄な努力チャンネルをよろしく!

悲報、ネジの西川さんが廃業

秋葉原に悲報です、ネジの西川さんが2023年12月をもって廃業との事。
M8のノブボルトや化粧ネジもそうですが、今まで試作時はここで買っていた
のですけど、、、残念です。
秋葉原に通ってモノを試作する時代は終焉なのでしょうかね?

改善点があれば、コメント欄に書いていただけると嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?