見出し画像

ベジタブルマラソンin立川 02/11

今シーズンもランの終盤戦となってきました。今シーズンはまずは11月の横浜マラソンで惨敗(3:49:59)。

その流れからの12月のさいたま国際マラソンにて4年ぶりにベストを更新(3:28:57)

今年に入って、ハイテクハーフマラソンにてそこそこ(1:36:09)

さらに1月の東京30Kでもまずまず(2:20:10)

そんな中、3月の立川シティハーフ、板橋cityマラソンを今シーズンの集大成と決めて、間の2月は調整連と思って、出場したこの大会。

昭和記念公園を4周するコースでした。調整と言う甘い気持ちから前日にはのこのこゴルフに行ってしまい、この日は朝から疲労とうっすら筋肉痛。

当初はキロ4:30では行きたいと思っていたもののそれは無理だと切替、とりあえず1:30台でゴールできれば御の字ということにしました。

スタートとして、2キロでもはやそれすらヤバい思うような足の重さ。一周5キロでリタイアしようと、リタイアの理由をあれこれ考えながら、2周目に突入。変なところでリタイアすると戻るのが大変なので、2周目終わりでのリタイア理由を考える。

昨日はゴルフ行ってたしとか、足をつったとか…でもリタイアするにはどれもちょっと弱い理由。

そうこうしてるうちに3周目、もはやこれはリタイア出来ずに走れるんじゃないかと思い始めました。

そんな訳で完走を意識したのは12キロくらいから。

記録は望めないと思いながら、何とか踏ん張りゴール。

タイムは1:34:58。何気にそんな悪くない記録だが、手元の時計ではまだ20.8くらい。誤差も考えたが口コミを色々見てみると、みんな一様に距離が短いと言っていたので、おそらくそうなのだろう。

でも悪いタイムじゃないのは気持ちがいい。

自炊はしないが、キャベツ、ニンジン、ジャガイモ、玉ねぎをもらって、撤収。さすがベジタブルマラソン。

週末にまた練習がてら荒川トライアルと言うハーフを走ってきます。

そんなベジタブルマラソンの様子↓

さらに1月のハイテクハーフと東京30Kの様子がこちら↓

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?