見出し画像

アラサーOL、ゲームをツクる*26周目

◆公開済み自作ゲーの次回アプデ内容とイベント参加の話です

食欲の秋とか関係なくいつでも食いしん坊!最近本当にお腹周りが気になるアラサーです。

さて、今回は「アナナス探偵手帖 ~演じられた凶行~」の次回アップデート内容について語っていきます。イベント参加の情報もあるよ!


1.次回アプデ(ver.2.0)内容

次回アプデは満を持して(?)の大型アプデとなります!このアップデートを以って本当の意味で本作が完成すると言っても過言ではありません。
実はver1.0(=現在公開済みのバージョン)は、色々やりたいことを諦めてひとまず公開したものとなっていました。
具体的には、ボイス実装や、デバッグで指摘のあったシステム面の改善、スチルの充実などですね。今回はそうした「諦めていたこと」を極力補完する形のアプデとなります。
では早速、具体的な内容を見ていきましょう!

①ボイス実装

ボイス実装だ~!やった~!

なんといっても一番はコレです!ワンポイントボイス実装します!
プロトタイプ的な立ち位置の作品「Perfect Reasoning」が、私が初めてボイス実装を行った作品だったということもあり、本作は構想段階から「絶対にボイス実装するぞ~!」という目標がありました。
思ったよりも時間がかかってしまいましたが、素晴らしいボイスコさんたちのご協力もあって、ようやくボイス実装となりました。

▼キャスト発表やボイスの試聴等、詳細は前回記事をご覧ください!

②システム改善
(i)アイテム選択時に選択中アイテムの説明が出るようにした

画面上部に「調査メモ」の説明が出ています(ver1.0にはありませんでした)

デバッガーさんや各所コメントにてご指摘いただいていたものの、ver.1.0では修正ができていなかった箇所です。なんなら自分でも「なんで内容確認できないの!?」とセルフツッコミしていた箇所だったので、ようやく修正となりました。
本当はテキストの説明を表示するだけでなく、もっと視覚的に楽しいカタチでアイテム(=証拠品、調査メモ等)の提示ができると良かったのですが……これは今後の課題になりそうです。

▼本機能を実装するにあたってお借りしたプラグインはこちら

余談ですが、フリゲだと、演出がすごく上手で憧れてる作品が、晴れ8ターンさんの「超舌戦記ハロルドシリーズ」です。ある種、ネタ要素もありながら、推理シーンはめちゃくちゃ盛り上がるしテンションが爆上がります!そして作りが本ッ当~に丁寧!
同じツクールMVでここまでできるの!?と畏れ慄きました。こういうスキルと発想力が欲しい……精進しますorz

(ii)イベント時「ブルーベリーミルク」のタイマーが止まるようにした
これもデバッグやコメントで複数ご指摘を頂いていたものです。
未プレイの方に説明すると、作中アイテムに「ブルーベリーミルク」という、使うとマップ中の「見えないアイテム」を一定時間だけ可視化するアイテムがあるのです。

アイテムを使用すると右上にタイマーが表示され、残り時間のカウントダウンが始まります

公開中のver1.0ではカウントダウン中に強制イベントに突入した際、カウントが止まらずにどんどん残り時間が少なくなってしまいます。これは、ツクールMVの標準機能に「タイマーの一時停止」および「再開」の機能がないことに起因していました。

▼以下のプラグインをお借りして、強制イベント中はタイマーが停止し、イベント終了後に再開するように設定しました!(※一部イベント除く)

ちなみに「ブルーベリーミルク」は思い付きで実装したアイテムなのですが、意外と「面白い!」という声を複数頂くことができ、嬉しかったです。
なお、「もったりコーラ」(=CP回復アイテム)は体力(=CP)の最大値が大きすぎて、そもそも回復が必要ないため、要らないって複数言われました。私もそう思います。次回作(続編)はCPの最大値5くらいに設定しようかな…。

③グラフィック調整(=スチル修正および追加+顔グラ追加)
制作を始めた当初、制作コストの観点からスチルは最小限に抑えよう!と思っていました(なんならスチルなしで行こうかなとすら思ってた)。
しかし、制作を続けていく中で「どうしてもここはスチルを入れたい!」と思う部分もあり、スチルを実装することに。
今回のアプデでは現行版のスチルを修正したり、新たに描いたスチルを実装したりするなどしました。

「犯人はあなたですッ!」見せ場シーンのスチルも描き直しました!
ちるひさんのお声と合わさって魅力的なシーンに仕上がったと思います!(自賛)
テキストのみだったシーンにも新たにスチルを挿入しました
準レギュラーキャラの顔グラ追加したり…

以上がver2.0のアップデート内容になります(他にも細かい箇所の修正等がありましたが、多分誰も気づかないレベルのものなので割愛します)。
現在、実装作業は完了しており、デバッグを経て近日中に公開の予定です。

2.イベント参加のお知らせ

というわけで、上記内容でアップデートされた「アナナス探偵手帖 ~演じられた凶行~」ver2.0を携えて、今年もクリエイターズ文化祭2023に参加させて頂きます!

【開催日時】2023年10月20日(金) 18時00分 - 2023年10月23日(月) 18時00分
【番地】メイン2・こ2
※当日一般参加自由(無料)です!

▲今年のお品書きです、メインはアナナス探偵手帖ver.2.0です
▲サークルカットです

▼クリエイターズ文化祭2023について詳しくはこちら

知らない方にすごく簡単に説明すると、クリエイターズ文化祭とは、一次創作ならなんでもOKのオンラインイベントです。フリゲはもちろん、漫画や音楽、ハンドメイド作品など、去年も幅広いジャンルの方が参加されていました。

▼去年(クリエイターズ文化祭2022)の参加レポはこちら

今年は試験や仕事の繁忙期と日程が丸被りしてしまい、時間を見つけて覗きに行きたいとは思っているのですが、あまりゆっくり観覧できなそうで残念です…orz
というわけで、当日ブースには居ないかもしれませんが、イベントに合わせて、アナナスver2.0を皆さんに遊んで頂ける形で公開したいと思っていますので、お時間のある方はぜひ覗いてみてください!

3.プチ近況報告

忙しい~なんでこんな忙しいの~? あ、もしかして自分に計画性が無いから~?って感じで、ガチ忙し期間に突入中です。泣きそう。
そんなすさんだ私の心に、一筋の光が……!というわけで、相互さんに描いて頂いた素敵ファンアートならぬ「ファンロゴ」をご紹介します♪

mazyaboさんの企画にてリクエストして描いて頂きました!

イメージカラーを取り入れて、学園の光と影をめちゃくちゃオシャレに表現して下さっています!そしてハトの存在感!!
謎解きシーンのキラキラエフェクトを入れてくださっていたり、制服のネクタイやリボンの色を文字の中にさり気なく忍び込ませたり……細部まで本当に芸が細かくて感動します!
自分にはない素晴らしいセンスにただ惚れ惚れするばかりです……///
……そしてハトに襲われることねも良い!笑
mazyaboさん、お忙しい中、素敵な企画、そして素敵なファンロゴ、本当にありがとうございました!
(業務連絡:ツイートの引用ができなかったので、画像を保存して紹介させて頂きました!問題があればおっしゃってくださいね!お互い、勉強頑張りましょう!)

それでは、また次回お会いしましょう♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?