家事分担の気づき

ちょうど、産休中に自宅のことをよく考えているので、
家事分担の気づきというテーマ(note内でテーマとして発表されているもの)で記載をしておこうと思う。


お互いのフリータイムをとる

まず、うちの家族構成は
旦那、私、子供(4歳)、4月に新生児予定、
共働きフルタイムという条件であった。
うちの家事分担は、週2がわたしの子供お迎え、週2が旦那のお迎え、週1が祖母のお迎え(旦那が早く帰ってバトンタッチする)お迎えの日はご飯、お風呂、寝かしつけまでセットでやる。
(逆に早く帰ると、起こしちゃったりもするので
お互い遅くまで帰らない日も多い)
自分がお迎えでない日は残業しても良いし好きなことをしに行っても良い。干渉しない。

これは特殊かもしれない。
一見冷たく見えるかもしれないが、
うちは結構個人主義で、お互いの一人の時間が必要なタイプだ。
フリータイムをしっかりとることで自分が向き合う子供との時間を大切にできているとも思う。
土日はなるべく一緒に過ごす。

よく、旦那さんが飲み歩いて、奥さんがブチギレるとかあると思うけど、
奥さんだって飲みに行って良い。平等に機会が与えられてれば、不満はないんじゃないかと思う。
(ちなみに私はよく金曜日同僚と飲みに行ってタクシーで帰る)
もちろん、飲み歩けない事情(子供がまだ小さくてママでないとだめ、もしくはまだ授乳している等)
で家に張り付かないといけない事情がある場合には
配慮が必要だし、奥さんのストレスを軽減する方法を一緒に考えるべきだ。

でも、基本的に男女どちらも息抜きは必要である(平等に)

徹底的に手を抜いて機嫌を保つ方が子供にとっては良い

これは昔友達に言われてから、すごく大事にしてる考え方で
家事をやるべきこととして捉えると
終わってないことがストレスになる。
終わってないとイライラして子供にぶつけたりして、その方が子供にとってはストレス。

最低限生きれれば良い!笑
と割り切るのが大事かなと。

なんとかご飯を食べれば良いし、
最悪お風呂なんか何日か入らなくても良いし、
洗濯物はできればドラム式にして干さずにそのままでてきたやつを着れば良い
(しわにならない服を選ぶのがポイント)
服を畳む必要はまるでない
掃除はルンバに頼むか、たまにすれば良い。

めちゃくちゃ汚い人みたいですが笑
これくらいを最低ラインと捉えておくことですごく楽になる、ということです。
実際には毎日お風呂に入ってますけどね笑
ここまで落とすと、逆に汚いことの方がストレスにもなるので、
掃除をすることが楽しい場合もあります。


家事をいつやるかは決めない

ご飯のタイミングはある程度決めた方が良いけど、
服を畳む、皿を洗う、掃除をする、等は
思いついた時にやれば良い。
ためても良い。
いつやるか決めると、邪魔されるとイライラする。
特に子供は言うことを聞かない。
ある程度おっきくなってきたときなら理解できるかもしれませんが、
小さいうちはママパパと一緒に遊べること以外は
何をしてるの?なんでやらなきゃいけないの?と理解できない。
家事はいつでも良いので、子供と遊んであげることが大事かなと思ってます。



#家事分担の気づき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?