マガジンのカバー画像

基本操作

7
運営しているクリエイター

#作曲

DTM初心者 Logic pro ボーカルミックス

DTM初心者 Logic pro ボーカルミックス

こちらの動画がためになりました。

【MIX解説】プロが丁寧に教えるボーカルミックス基礎(LogicProXプリセット無料配布!)〜Popソング〜

YouTubeで検索してみてください。

田(でん)さんという方のこの動画は初心者🔰にわかりやすく説明してくださってて、めちゃくちゃありがたいです!

もうすぐ完成かと思いきや、ミックスでまた迷宮入りしていたので、一筋の光が見えた気がしました。

もっとみる
【DTM初心者】Logic pro Flex Pitch ピッチ修正(Sleepfreaks DTMスクール)

【DTM初心者】Logic pro Flex Pitch ピッチ修正(Sleepfreaks DTMスクール)

声を入力した後、ピッチやタイミングなどを調節したい時にFlex Pitchを使っています。(まだちゃんとわかってないところも多々ありますが、手探りで使ってます。)

いろいろ探していたら、こちらの動画を発見しました!

Logic Pro X (10)の使い方③ Flex Pitch ピッチ修正(Sleepfreaks DTMスクール)
こちらをクリックしたり、YouTubeで検索してみてください

もっとみる
【DTM Logic Pro初心者】11 Logic EVOC20(ボコーダー)の使い方

【DTM Logic Pro初心者】11 Logic EVOC20(ボコーダー)の使い方

こんばんは!久しぶりにこちらにアップします。最近忙しいのでサウアカウントにはあまりアップできてないんですが、ボコーダーについては忘れないうちに記録しておこうと思いました。

ボコーダーとは  (Wikipediaより)

ヴォコーダー(英: vocoder)、あるいはボコーダーとは「ヴォイス」(voice)と「コーダー」(coder)を合わせた言葉で、電子楽器やエフェクターの一種。シンセサイザーの

もっとみる
【DTM Logic Pro初心者】⑧お役立ちショートカット集

【DTM Logic Pro初心者】⑧お役立ちショートカット集

一旦使い方の振り返りです。

初心者に役立つショートカット他を集めています。youtube、本を参考にしています。※今後見つかったら追加予定。

再生・再生/停止=SPACE

・1小節で早送り= .(ピリオド)

・1小節で巻き戻し=,(カンマ)

・8小節で早送り=shift+.(ピリオド)

・8小節で巻き戻し=shift+,(カンマ)

・先頭に移動=return

・ソロ=S
・ミュート

もっとみる