見出し画像

【映画感想】劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦
鑑賞日:2/16(金)

※ネタバレを含みます。


テレビアニメ4期から続きとなる新作。わたしは原作は読んでないものの舞台を追っていたので話は最後まで知ってたのだけど、だいぶ時間も経ってたしすごく新鮮に見れた。

タイトル通り、最初から最後までほぼ試合中で、わたしたちもコートの中にいるような臨場感がずっとあった。でも挟まれる回想のシーンもすごく印象的で、バランスもよかったなと思う。

今回は、全体的により研磨(音駒)を中心に描かれていたと思うし、舞台を見たときもそう感じてたから原作からそうなのかな。
とくに試合終盤の研磨視点の画はすごかった。苦手な人は酔いそうなくらい。研磨の視点で一緒にボールを追っていて、あの「ボールを落としてはいけない」というヒリヒリした感覚を体験できるような時間だった。

試合後、研磨の「クロ、俺にバレーボールを教えてくれてありがとう」の台詞には改めてぼろぼろ泣いてしまった。ハイキューの中でも特に好きなシーンのひとつだなと思う。
あと舞台と比べて、烏野から見た研磨はより不気味でちょっと怖かった。「翔陽はそのままでいてね」のとことかすごく。

鴎台戦も映画で作られるってことなんですかね。それで最後かな。
これももうほとんど覚えてないので楽しみ。

それはそれとして、またハイステも観たくなったなー! (528文字)

なぜかこれテレビアニメですでに放送したものを新たに作り直したと勘違いしていたのだけど完全新作だったのですね……。わたしが原作読んでないのに話を知っていたから一度やったのかと思ってましたが知っていたのは舞台を観に行ってたからで…… 舞台を見に行った時に「まだここの話知らなかったから〜」とツイートしておりました。記憶力がない…………。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?