見出し画像

初めての失業申請!

メンタルダウンで退職・療養していた私ですが
先日ありがたいことに医師の就労許可が降りました。

早速ハローワークに行って失業保険(雇用保険の基本給付)の
申請をしてきたので、その経験を書いてみます。

なお、退職前後に必死でネットやハロワで集めた情報は
こちらのサイトにとても詳しく書かれていました。
必要なことがしっかり網羅されているのでオススメ。
その分しっかりボリュームあります。
かいつまんで知りたい人は以下の体験談を読んでもらえれば!


(1)病状証明書をもらう

そもそも傷病で仕事に就けず、退職後に失業保険の受給延長をしていました。
医師との話の中で、ようやく仕事について良いという許可が降りたので
以前ハローワークでもらった「病状証明書」を渡して記入してもらいます。
これがないと受給延長の解除ができません。
(※病院で書類をもらうにはお金がかかります。)

(2)ハローワークに行く

最初にハローワークに行った曜日が今後も通う曜日(認定日)になります。
日程調整は慎重に。
まずは受付に行って来所理由を話すと
書類の記入を促され、給付課に案内されました。

2-1:雇用保険の給付課
給付課で受給資格の申請をします。
(私は資格延長をしていたので、延長解除の手続きでした。)

前回延長の申請で来た時は物凄く待たされたので
今回は開庁早々、ほぼ一番乗り。すぐに案内されました。

離職票にある離職理由に異議があるかなどを記載。
手続きは説明を含めて10分程度。
資格者のしおりという冊子と今後のスケジュール表をもらいました。

・必要なもの
離職票1、2
免許証等、マイナカード(※障害者手帳でOKでした)
証明写真2枚(出頭日ごとにマイナカードを提示できれば不要*)
通帳(orキャッシュカード)
病状証明書(受給延長を解除する人のみ)

しおりに「講習会」と「初回認定日」が記載されています。
どちらも参加しないと失業保険は給付されません。
日程が先方都合で決まってしまうので何ともいえませんね。。

*なおマイナカードで証明写真を代用することはできますが
その場合「雇用保険受給資格者証」がもらえなくなります。
傷病による退職で国保の軽減を受けるには資格者証が必須なので
マイナカードを使ってしまうと軽減を受けられないかもしれません。
(未確認です!気になる人は役所の健康保険課に問い合わせてください!)

2-2:求職の初回登録
当日そのまま求職登録をします。
登録自体は長い内容だったのでオンラインで済ませておきました。

その後、職員さんから就職活動の流れなどの説明を受け
こちらから相談などがあればして、その日はおしまいです。
毎月就職活動の実績を示さなければいけませんが
初回は講習会に参加して認定日に出頭すればOK。
その後は就活に勤しむ日々です。

(3)まとめ

就労許可が降りてハローワークでの申請をするまでは
かなりスムーズでした。

ということでポイントとしては、
・初回の申請日の曜日に気をつけること
・可能であれば朝の空いている時間帯に行くこと
の2点でしょうか。

また動きがあったら詳細を更新します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?