マガジンのカバー画像

AKIRA | さぁ、次はどこへ行こうか。

39
1992年、岩手生まれ岩手育ち、栃木⇒神奈川在住。 AKIRA SASAKI の記事まとめです。 旅先での記憶を写真を通じてお伝えします📸 写真×旅×趣味(アウトドア、ホテル、…
運営しているクリエイター

#旅

#312 【静岡】富士山を拝める絶景キャンプ場 ~田貫湖キャンプ場~

こんにちは、 MとW〜旅するフォトマガジン〜 栃木在住キャンパーのあきらです! 8月が終わり、次第に秋の足音が聞こえてきましたね。 少しノスタルジックな気持ちになるような肌寒さを感じる秋が好き。 寒い時期のキャンプは虫が少なくてGOOD! というメリットもありますが、 寒いからこそ気付ける温かい食事のありがたさや 人と一緒にいる空間の温かさがたまらないんです。 (もちろん、自分の時間を堪能できるソロキャンプもいいですよね!) 本日の記事は、キャンプにハマり始めた私が

#426【オーストラリア】寒さから逃げろ!冬の南半球旅!

みなさんこんにちは、あきらです。 2022年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 (写真は数年前にシドニーで撮影した初日の出です) 東京に雪が積もりましたね。 滅多に見られない景色に、普段カメラを持たない人もたくさんシャッターを切ったのではないでしょうか? さて、話は変わります。 岩手出身の私は、冬の寒さから解放されたいという気持ちを結構持っております。 ※そして、雪かきも体力的にしんどいんです 「雪のない冬を満喫したい!」 「そうだ!南半球へ行こう!」 となって

#351 【長野】白馬村の絶景ポイントを探して

こんにちは。 MとW 〜旅するフォトマガジン〜 のあきらです。 朝、お布団が私を中々離してくれない寒い時期がやってきました。 毎朝がお布団との戦いです。 急な冷え込みに困りつつも、また次の季節が近づいてくる楽しみも膨らんできたり。皆様お身体にはくれぐれもお気をつけて。 今回は長野県は『白馬村』へ行った際の記事です。 新たな観光名所もできている『白馬村』の魅力をお伝えします。 ◆ウィンタースポーツのメッカ『白馬村』白馬と聞いて何を思い浮かべるでしょう?王子様?カメラの液晶

#295 【岩手】水と杜の都 盛岡を訪ねて

こんにちは。 旅するフォトマガジンMとWメンバーのあきらです。 あっという間に8月が過ぎていきますね。 何かが終わってしまう寂しさこそありますが… 秋も大好きなので、この季節の変わり目もワクワクしながら楽しんでいこうと思います。 今回の記事では、私が学生生活を過ごした岩手県盛岡市を少し覗いてみたいと思います。 岩手県の県庁所在地である盛岡市は、多くの自然に囲まれた街。 市内をいくつもの川が流れている+城下町という事情もあり、 町中には一部複雑な道路の作りや数多くの橋が架

#204【沖縄】小浜島 ~日本一星座が多く見える島~後編+おまけ

こんにちは、あきらです。 例年より大幅に早い梅雨入り、長い梅雨になるのか?夏が早く訪れるのか? 雨の良さもあるけど、やっぱり晴天は待ち遠しいですよね。 さて、夏を感じる小浜島、後編行ってみましょう! 前編はこちら↓ ◆グッドーモーニング、小浜島。重いまぶたを擦りながらカーテンを開ける。 飛び込んでくる景色は一撃で眠気を消しとばしてくれる絶景でした。 窓から広がる景色がまた心を癒してくれます。 見惚れて二度寝してしまう前に、腹ごしらえをしないと! さて、カートに乗り込