マガジンのカバー画像

coldmountainstudyができるまで。

22
今の暮らしと仕事に至るまでの、根っこの部分。
運営しているクリエイター

記事一覧

人生を変える一冊に出逢おうと思っていたのだ。

うん。 いや結論から言うと自分にはそういう本はなかった、ということになってしまうのだけれ…

coldmountainstudy・信濃毎日新聞。

ありがたいことに自分の仕事を本日の信濃毎日新聞朝刊で紹介していただきました。 取材に来て…

食っていけるの?

最近、平日休日関わらず少しでも時間があればライブラリー&ストアをフリーでオープンする試み…

二日間、店を開けてみたこと。

12/5の土曜日、本来なら塩尻市の「えんぱーく」で開催される一箱古本市に出店する予定だったの…

オープン前。

7/1を一応のオープン日と定め準備してきましたが、現時点で出来る限りの準備は済みました。 …

引っ越し開始。

当然。 入れ物が完成した、となれば次はそこを使う準備をするってもの。 ちなみにこの場所、…

一応、完成。

我が家の一部として増築作業を続けてきたライブラリ・スペース。 一応本日をもって完成としたいと思います。 基礎工事開始から数えて、3年弱。 ドームハウス本体が3年半だから、結局本体と同じくらい時間がかかっています。 ダメですね、住むところがあると。緊張感がない。 それでもいい、ここまでたどり着きました。 あとは7月からのライブラリ(&ちょこっと本屋)活動に向けて、作業粛々と・・・です。 現場にある工具や脚立の類はみんな片付けて。 代わりに掃除をしながら本で棚を埋

本棚を前に思うこと。

自宅の一部を増築・改築してのライブラリスペース(セラピストである相棒にとっては施術スペー…

増築と薪ストーブと。

現在進行中のライブラリスペース増築作業。 (ホントは多様な目的があるのですが呼び方いろい…

古物商物語。

coldmountainstudyはごくわずかな新刊も扱っていますが、基本的には古本屋。 そして古本屋と…

そして、オーパ!~開高健大兄。

件の図書館にて。 もっともっと!と自分の世界に没入していきます。 結構長い時間を過ごしま…

暮しを考えはじめる。~C.W.ニコル。

これまでの流れで、家・暮らしなんてものを考えてみる。 そもそも何時からいわゆる”普通”(…

coldmountainstudy 鳥越将路 プロフィール。

2004年・東京から長野に移住。 地域の暮らしにフィットすることを目指しつつ、自分にしかでき…

そもそも、なんで長野なのよ?④~矢口高雄とまちライブラリー。

ボクが暮らす村、ジツは「釣りキチ三平」の矢口高雄先生とちょっとしたつながりがあります。 村の湖の看板も矢口先生によるものです。 一度は矢口先生を村にお迎えして講演会・釣り大会なども催されました。 なのに。 主に行政の事情でしょうか?現在では交流はなくなってしまっています。 過去記事でも書いたようにボクは矢口高雄作品を入り口に釣りや環境に興味を持った人間。 これはいけない。もったいなさすぎる。 村の図書館にも蔵書はあるけど、ちょっと脆弱かな。 村に湖があるのに「湖