見出し画像

 国体という、スタジアム建設&改修イベント

20日カタールWカップ開幕か 実は12月開幕と勘違い
昨年は東京オリンピック 新国立競技場がクローズ
アップされすぎたためか、競技の記憶が皆無

国体も競技自体に興味は大してないが、近年施設、
特に陸上競技場には興味
理由は、陸上競技場はサッカー場となる場合が多い
つまり、国体が近い=Jリーグを目指すチームに
とっては千載一隅のチャンスになる事が多い

その意味では万博も神戸ユニバーも国体関係なしに
建設(改修含め)されたんはすごい 長居球技場もいきなり
ニュースで人工芝の2万人収容の新スタジアムて!と
驚いた記憶 アメリカンフットボール人気すごかった
とはいえ
万博は浄水場の遊休地の有効利用、ユニバーは
ユニバーシアード開催の補助金等出たやろけど
長居球技場建てるカネどっから出たんやろ

先日来話題となってる奈良国体について改めて

陸上競技は橿原、開閉会式などメイン会場
は田原本になるかも?たしか長野オリンピック
は野球場が開会式やったしええんちゃうの
中部南部奈良へこだわりすぎな気はするが

代替施設ない以上ロートフィールドの改修は
奈良国体終了後 田原本町の拡張の是非は更に
先 気が遠くなる

いや滋賀国体2025年か

MIOファンと思しき人のツイート
「滋賀は県も市町村もスタジアム建設はしない
事で一致してる」近江商人ではないが堅実な
印象が強い滋賀 Jクラブ空白県消滅の日は遠い?

大津・皇子山球場


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?