見出し画像

白赤トークン「オターリ」 #EDHデッキ紹介

以前に紹介した白黒トークンデッキの白赤版です。
今回も圧倒的にトークンを出すことだけに特化した表示にわかりやすい構成。


統率者:太陽の栄光、オターリ

正直めちゃくちゃ強いかと言われるとそうでもないですが、このデッキとしては非常に相性がいいです。
経験カウンターはプレイヤーが取得するカウンターなので、オターリが死んだとしてもカウントは継続されます。なので、無理に殴ってトークンを生成し墓地から帰ってくる というような雑な運用もできるのがこのフェニックスの強みです。

ちなみに強力なカードを詰め込みまくっているので、流石に低レベルとは言えないかな😇

勝ち方

基本的には白黒トークンデッキと同じ動き。
トークン倍増に3倍にできるオヘル・タクという選択肢も増えた感じです。

雑に殴る

もちろん雑にトークンを出してネヤリで二段攻撃を持たせて勝つことが可能です。

「進め、エオルの家の子よ!」「野火の呼び覚ます者」 みたいな赤混じりのトークン生成カードは非常に優秀でそうとな破壊力があります。

ダメージで勝つ

また置物のパーフォロスがいると、トークンが出るたび2点。
このデッキは回り始めるとトークン生成が止まらないので、一瞬で対戦相手を灰にすることが可能です。

負け方

実はこのデッキ何回か回していますが、弱いです。
はっきり言って白黒トークンのほうが安定性が高く、継続的なアクションが取りづらいという課題があります。

単発のアクションとしては恐喝者で出せる宝物トークンが2倍・3倍となるのですごく派手なアクションはできますが、ハンドアドバンテージが確保する手段が薄く次の行動に繋がらないという課題が・・・

この辺を一つの指輪とかで解消できるとかなり強いアクションが取れると思います(実際には不思議なことにこのデッキで数回指輪の重荷DEATHしてます😇😇😇

また、白黒トークンの場合は「瀉血」という全体X点火力を入れていましたが、今回のデッキには搭載していないということもあり本当に殴り切るに依存して、なおかつ後半ライフ不足で敗北・・・ということも。

感想

改めて白黒サリズは完成度高かったなぁと思います。
しかしながら、トークンの管理がめんどくさいので白黒もこの白赤もあまり積極的に使ってない自分がいます🙄🙄🙄🙄🙄


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?