見出し画像

どんな人におすすめ?「リングフィットアドベンチャー」のイイところ8選!

だらけです。発売以降話題が絶えず、一部販売店等では売り切れのところがあるという「リングフィットアドベンチャー」、私も時間のある時にゼェゼェ言いながら楽しく筋トレしています。今回は、楽しくもなかなかハードなトレーニングを楽しめるこのソフトを遊んで分かったイイところを8コ紹介して、どんな人にオススメできるのか考えてみましょう。

1.室内でできる

ゲームだから当たり前だろ!と思うでしょうが、これが実は一番大事だと思います。外に出なくていいということは、天気や気候を気にしなくていいということです。雨が降ったら外でランニングするのは出来ないし、暑さ・寒さ・陽射しの強さなどを気にしなくて大丈夫。
また外出しなくていいということは、身だしなみを気にしなくても大丈夫ということです。ジムに行くためのウェア等を準備することもないし、人目を気にしなくていいのでお化粧もいらないし、動きやすい自分の楽なスタイルでトレーニング出来るのはかなり大きな利点といえるでしょう。

2.適切な運動負荷でプレイできる

「リングフィットアドベンチャー」では初回プレイ時に、リングコン等の設定と、プレイする人の身体に合った運動負荷の設定をします。この運動負荷によって、それぞれの運動を行う回数が設定されます。(例えばアドベンチャーモードでは、バトル中に敵に与えるダメージや一回のトレーニング回数などが大きく変わってきます)
この運動強度はゲーム起動時に毎回必ずゲーム側からの問い合わせで再設定が可能で(問い合わせをオフにすることも可能)、今の自分に適切なトレーニングを設定することができます。常に適切なトレーニングを行うことで、トレーニング効果が出やすくしているのと、無理なトレーニングで続かなくなるのを防ぐためだと思います。

3.自分の目的に合わせたトレーニングができる

「リングフィットアドベンチャー」のフィットスキルには大きく分けて4つのジャンルとミニゲームがあります。ジャンルは「うで」「おなか」「あし」「ヨガ」と分かれており、「筋トレ系」「リズム系」「ヨガ系」などの種目が用意されています、。それぞれ色分けしてあるので、どのフィットスキルがどこに効くのかがわかりやすくなっています
また、どの種目も「#ぽっこりお腹改善」「#すっきり美脚」などタグ付けされており、自分が目指す姿に適したフィットネス種目を選びやすくなっています。

画像2


これにミニゲームが加わるので飽きがこない。

4.こまめに褒めてくれる

ゲームのメインであるアドベンチャーモードでは、「リング」というリングコンの化身を相棒としてゲームを進めていくことになります。このリングが優秀で、ゲームを進行する、トレーニングをやり切る、1つのステージを走り切るなど、事ある度にプレイヤーを褒めてくれます。辛いトレーニングで身体がヒィヒィいっている中で、常に励ましてくれる相棒がいることはとても心強く、遊んでいてとても楽しいです。
またフィットネス中では、正しい動きや姿勢をした時のBEST判定を出した時に褒めてくれるので、必然的にプレイヤーは正しい姿勢・動きを意識するようになるので、効果的なトレーニングをする助けとなっています。
また、アドベンチャーモードのゴールでは「ビクトリーポーズ」という腕を高くあげて全身を伸ばすポーズをとるのですが、これが実に気持ちよく達成感を得ることができます。ビクトリーポーズの気持ちよさに辿り着くために、頑張れる、という気持ちも少なからず湧いてきます。

5.すべてが運動につながっている

ゲーム内では、カーソルの移動や選択など、ほとんどの操作をリングコンで行うことになります。(Joy-Conのボタン操作等も可能)リングコンを押し込んで決定し、引っ張ってキャンセルをします。プレイ中は常にリングコンを押し引きしていることになります。
アドベンチャーモードの移動は基本的にランニング(スクワットに代替可能)や腿上げですし、敵とのバトルも様々なフィットネスが要求されます。(もちろん適宜休憩を自分でとることは出来るけれども)プレイ中は目いっぱいトレーニングができる仕組みになっています。

6.ゲーム好きならやり込みたくなる工夫がすごい

アドベンチャーモードは、いわば「RPGの世界をフィットネスで救う」と言っていいほどで、マップを移動する、敵とバトルスキルを選択して戦う、経験値を得てレベルアップするなど、そのゲームシステムはコマンドバトルRPGとほぼ同じです。
敵が強いならレベル上げをすればいいし、敵を効率的に倒すには敵の弱点のフィットスキルを使用すればいいし、ある程度レベルアップすると、自分の能力や新しいフィットスキルを手に入れるスキルラインなども用意されています。いわゆるゲームを遊んでいる時の知識や楽しみ方が、絶妙にトレーニングに落とし込まれていると言えます。ゲームをやり込むほどに充実したトレーニングができる設計は、まさに見事といえるのではないでしょうか。

7.過度なトレーニングをおすすめしない

プレイ中はあらゆる角度から適切なトレーニングを要求してくるこのゲームですが、かといってやればやるほどいいというわけではありません。アドベンチャーモードでは15分~20分ほどプレイすれば「今日はここで終わりにしませんか?」という問いかけをしますし、水分補給やトレーニング前後のストレッチを欠かさないことを常におすすめしてくれます。
ソフトを起動するたびに「プレイ○○日目ですね」と教えてくれるのですが、連続プレイの日にちを数えているわけではありません。自分のペースに合わせた継続的なプレイを、それとなく示してくれる節度はかなり大事なところだと思います。(こちらも肩ひじはってプレイしなくてすむ)

画像1


トレーニングをするソフトなのに、この文言。

8.役に立つ豆知識

ローディング中やトレーニング後の際には「豆知識」が流れてきます。他のゲームだったら、操作説明やゲーム内の世界観、物語についての解説など様々ものが流れてくるとは思いますが、ここで出てくる豆知識は「健康に関する知識」です。脂分を多く摂らない為の調理方法、トレーニングに使われる筋肉の解説、栄養についての解説など、実生活に役立つ知識が出てきます。

画像3

実際に身体を動かすこと、そして身体を動かす以外にも大事な食事や生活習慣などにも目を配り、トータルで身体づくりを応援してくれます。

オススメしたい人は

以上8コの良いところを取り上げてみました。個人的にはぜひ多くの人に遊んでほしいゲームではあるけれども、ここから考えてみたオススメしたい人は次の人たちです。
まずは、女性。外出しないで人の目を気にせずトレーニング出来ることは、身だしなみに気をつかう女性にはとても楽に思えると思います。
次は、ゲーマー。アドベンチャーモードの攻略方法が、そのままゲームを攻略するものと同じなので、ゲームを攻略する楽しさでトレーニングが出来るこの楽しさをぜひ体験してほしいです。
あとは、普段トレーニング習慣の無い人。フィットネスで求められるものが、回数を多くやるのではなく、正しい姿勢・正しい動きを求められるので適切なトレーニングをしやすいこと。そして様々な豆知識を得られるので、これからトレーニングのことを学ぶのにもいいかもしれません。豆知識に栄養素の知識や調理についてのワンポイントアドバイスがあるという点では、一人暮らしの方にも色々いいことづくめかもしれません。
それでは、リングコンの押し込みがあるのでこの辺で。

(2019/11/8追記)
一部文章の削除を行いました。(修正前は、「連続起動実績は無い」という旨でしたが、10日連続起動の実績が確認されたので削除しました。)

ここから先は

0字

¥ 100

たくさんのゲーム音楽演奏会に参加して、たくさんレポートを書いてゆく予定です。