見出し画像

【勝手にWeb分析してみました】自考力キッズ編

みなさん、こんにちは。Edv Futureの武川と申します。

普段はEdv Futureの取締役として、弊社で運営しているEdv Path、Edv Magazineの開発や教育業者様向けにDXの支援などをさせていただいております。

前回から様々な学校や習い事などのWebサイトを勝手に分析しております。

なぜこのような事をやっているのかと言いますと、弊社はいわゆるEdTechと呼ばれる会社で、日頃から教育に関することに触れていますが、世の中のたくさんの学校がWebにおいてどのような戦略を取り、どのようにユーザーへ届けているのかが、非常に気になったのが大きな理由です。

現在、週1回ペースで様々な学校様などの分析を行っておりますので、もしよろしければフォローとスキをお願いいたします。

第4回は「自考力キッズ」です。

画像1

自考力キッズは低学年(6~8歳)からはじめられるパズル、ロボット、プログラミング教室です。パズル、ロボット、プログラミングの3つが一緒に学習できるのが大きな特徴となっております。

自考力キッズのターゲット

現在プログラミング教育が盛んになってきておりますが、自考力キッズはその中でも低学年(6~8歳)がお子さんに居られるプログラミングに興味がある家庭をターゲットにしております。

自考力キッズのホームページに関して

サイトが非常にわかりやすく、トップページのキービジュアルにてどのような教室なのかが理解できる。
また、それぞれのコースにて行うカリキュラム例が掲載されており、他にはないカリキュラムなので、興味を惹かれる方は多いのではないかと思われます。
いきなり入会してもらうのではなく、まずは体験教室を促している点も入学への敷居を下げる点でみても非常に良い点だと思います。

画像2

ただし、改善できる点としては、サイトも非常にみやすい作りであるし、大きく改善する点は見受けられないが、動画はもう少し入れてもいいのかと感じました。特にロボットという他では中々体験できないカリキュラムを売りにしているので、テキストベースだと中々良さが伝わらないかと思います。
また、最新情報がサイト内で見ることができず、止まってしまっている印象も受けました。
ブログなどを載せて更新されている感を出した方が良いかと思います。

自考力キッズのSNS活用に関して

各教室ごとにInstgramを運営しており、自分の近くの教室の雰囲気を確かめる事ができるのは良い点だと思います。
動画をうまく活用し、その日に作ったロボットやプログラミングを投稿しているのは、興味を持たれやすいと思うので良い施策だと感じました。

ただし、改善できる点としては、各教室ごとに運営をしているが、それぞれの教室で投稿フォーマットがバラバラなので、フォーマットは一緒にして運用をすべきであると思います。
また、youtubeなどのライブ配信との相性がこのジャンルは非常に良いので試してみてもいいかと思います。工作キットも売っているようなので、実際にライブをみながら、自宅で作ってみる!のようなライブをすると良いと思います。

まとめ

他には中々真似できない独自のカリキュラムを展開しており、数多くあるプログラミング教室との違いがみれて、非常に興味深い教室であると感じました。
受講料もそこまで高くなく、尚且つプログラミング思考力を高められるとなると、おすすめの教室ではあります。
広報の部分でもう少し改善できる点があると思うので、今でも全国展開している教室ですが、もっと教室を増やすことが可能になるのではないかと思います。

EdvFutureでは、最先端の知識と技術を活用したマーケティングをサポートしております!是非、ご興味がある方は下記のリンクよりお問い合わせください!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?