見出し画像

51歳になりました!

ありがとうございます。
おかげさまで本日51回目の誕生日を迎えました。

大晦日生まれで小さいときから友人に囲まれるみたいな祝われ方はしてこなかったのですが、大きくなった今はみなさんの記憶に残ってくれていて、SNSのおかげもあって多くの方から「おめでとう!」が届くようになり嬉しい限りです。

昨年は土地勘もない札幌で、今年は近所で前々から狙っていたという店でちゃんとケーキを用意してくた母。いくつになっても娘ですね。

みなさんにとっては大晦日。私にとってはプラス「その歳」の最後という感じがします。50thの今年2023年はやりたいことやる!と1年前の誕生日には思っていました。長期の旅に出ることも夢想していましたし、初個展のお話もありました。

年明けすぐに母の様子に異変があり今後よくなることはないと判明して、一人娘である私は「そうなったら東京」と昔から覚悟があったものの、いざそうなると未練がありました。その証拠に今夜は「CLASSIC」を呑みました(笑)

なんと近所のカクヤスに売っていた!

でもこの未練は2023年に飲み干すことにして、明日2024年からは東京で新しく生き直そうと思っています。引っ越してきてから約半年、ご無沙汰していた東京の楽しさや利便性を見直しています。そしてなにより再会を楽しんでいます。正直意外とホッとしている部分もあるのです。都心とはいえ、ふるさとはふるさとですからね。

みなさんはどこで年を越すのでしょう。
どこにいても、誰といても誰もいなくても、穏やかに満腹でいてほしいと願っています。どうぞよい新年をお迎えください。

今年もたまにでも私の本や私のことを気にかけてくれてありがとうございました。まだお会いしたことのない人もこれを読んでいるといつも思って書いています。かげながら応援してくださっている人がいるのも分かっています。本当にありがとう。

51歳の鈴木も、自分の弱さに負けず、応援してくださっているみなさんを裏切らず、楽しいことを企画していきたいと思います!どうぞ、どうぞ、今後ともご贔屓に!!

ではでは、また新年に会いましょう♪
どなたさまも今年のことは、楽しいことも辛かったことも、大至急忘れちゃおう(笑)寝たら新しい年を始めましょう。

また書きます。
よい年越しを〜〜

みきざんまいのみなさんはもうちょっとお付き合いを。

ここから先は

396字 / 2画像

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?