見出し画像

30歳の年に思うこと。

12月に誕生日を迎えて、30歳になった。

あっという間に1ヶ月たって、30歳も残り11ヶ月。

毎年立てていた「今年の目標」も変わりばえしなくなってきたここ数年。

30歳になったからといって、急に大人に(もう大人だけど・・)なるわけじゃないし、

30歳になったからといって、急に何かができるようになるわけじゃないけど、

やっぱり30歳は大きな節目だと思う。


29歳は、夢のような北欧での年越しに、簿記試験リベンジに成功、恒例のフルマラソン完走、仕事の昇格、憧れの世田谷区への引越し、これだけ見ると十分に頑張ったし充実していた1年だったよう。

でも、3年前にチャレンジした仕事が軌道に乗りはじめて余裕ができてストレスフリーになるかと思いきや、大きな仕事の目標を見失い、70%の力で仕事をしたことで逆にストレスがたまったような1年だった。

仕事が大好き!って程ではないけど、仕事で成し遂げられることってやっぱり大きい。むしろ、無名な私が唯一社会にインパクトを残せるのは仕事を通してのみともいえる。

だから、改めて、30歳は自分にとっての【仕事】【はたらく】を見つめなおしたい。



これから、あと70年(100歳まで生きる予定)で

少しでも世の中を良くすることができることってなんだろう。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?