見出し画像

【加藤】最終的に平成前期の話する〜ドラマ備忘録〜


OP画像
昔のフォルダから出てきた、河合と同い年(22歳くらい)の私。
ほんとうにバカでした。
今よりもバカでした。ってことは相当です
うちの20代の上官たちはしっかりしてるなあ、と。


さて
新店舗オープンから20日程たちました。
皆さまご帰還ありがとうございます!


やっと私達も慣れてきて、少しずつスムーズに訓練をご案内出来るようになってきたなーと思います。たぶん。ど、どうですか?

新人もたくさん入って嬉しい限りの今日この頃。
訓練兵の皆さまにもまだまだお世話になりながらですが、頑張ってくれているのでとても頼もしいです^ ^
いい子ばかりでよかった!
今後ともどうぞよろしくお願いしますm(__)m



最近は日々、何をしててもYouTubeとかで動画や音楽を聴いています。
最近の流行も教えてもらって見たりしている、色んなのがあっておもしろいねえ〜すごい楽しい時代だ!と感激してます。
本を読むのが苦手なので、歴史系とか小説朗読系がとても嬉しい。
あとは90年代のJ-POPが勝手に流れるので聴いてる。

私のYouTube検索履歴。ほんのりB'zブーム笑


あっここで一旦CM!
もちろんMT基地のYouTubeも観てますよ!
おもしろ企画や新店舗が出来るまでが楽しい動画に!!
いつでも基地気分を味わえるMTubeはコチラから↓↓↓

上官の2人が大活躍です◎
はじめての方にも見て欲しいなあ、自信のチャンネルです!

はい
話に戻ります

YouTube以外にも動画サイト色々登録して見てる。
新しいのや流行りも見るけど、最終的には昔のドラマを見ちゃいます。
やっぱり20歳くらいまでに見聞きしていたものがどうしても好きで、、もう懐古厨でいい笑
若いころは「おじさんおばさんは昔のことばっかり話すよなあ…」と
当時はなめた態度とってたけど、なるほど今ならすごいわかります、なめてごめんなさい。
その時代の、実家や学校の思い出が一緒にくっついてくるから、自分にとって結構重要な資料なんだ。

備忘録も兼ねて、今回は好きだったドラマをここに書きます。

流し見程度にどうぞ、知ってるやつは「あーあったねー」って思ってください^ ^
「私もめっちゃ好き!」ってのがあったら、一晩共にしてください。笑

【ドラマのこと】
トレンディドラマと言われる時代から月9、野島伸司、三谷幸喜とかのヒット作品はぜったい観てた。

私の知ってる流行はこんな感じでした
●東京ラブストーリー
(織田裕二、鈴木保奈美)
●101回目のプロポーズ
(武田鉄矢、浅野温子)
●高校教師
(真田広之、桜井幸子)
●振り返れば奴がいる
(織田裕二、石黒賢)
●ひとつ屋根の下
(江口洋介、福山雅治)
●家なき子
(安達祐実、榎本加奈子)
●古畑任三郎
(田村正和、西村雅彦)
●未成年
(いしだ壱成、香取慎吾)
●ロングバケーション
(木村拓哉、山口智子)
●踊る大捜査線
(織田裕二、いかりや長介)
とかとか。

この時代以降はだんだん知らなくなる。
あと織田裕二ってすごいね。

大好きだったやつは
●きらきらひかる
(深津絵里、鈴木京香)
●幕末高校生
(細川ふみえ、山本太郎)
●白鳥麗子でございます
(松雪泰子、萩原聖人)
●デパート!夏物語
(西田ひかる、高嶋政宏)
●やっぱり猫が好き
(小林聡美、もたいまさこ)
●王様のレストラン
(松本幸四郎、山口智子)
●タブロイド
(真田広之、常盤貴子)
●竜馬におまかせ!
(浜田雅功、反町隆史)
●アフリカの夜
(ともさかりえ、室井滋)
●お茶の間
(渡辺満里奈、成田昭次)
●17才
(内田有紀、一色紗英)
●放課後
(観月ありさ、武田真治)
●南くんの恋人
(高橋由美子)
●君といた夏
(筒井道隆、瀬戸朝香)

今はもう見れないものが多い。
心の中で再放送しよう。←名言できたね!

主にラブコメドラマが好きでした。
何も考えず、大人って恋愛だけしてればいいと思ってたよ。現実はだいぶ違った!

懐かしかったですか?
まだまだあるし主題歌やCMのことも話したいけど一旦満足したので、このへんでよしとく。
40〜50代の人がたくさん集まったらまた話せたらいいなと思います笑

それではまた!!


サポートを頂いた際は、ささやかではありますがお礼として500円ごとに訓練スタンプを1個付与させて頂きます!