自主制作のすすめ。

年が明けた。
良い区切りでもあるので、なんか新しいことはじめようと思っている人もいるかと思う。
と、いうことで、主にデザイン系の学生向けに「自主制作のすすめ」をしてみたい。

ポートフォリオを作っている学生をみると自主制作をしているものもある。
大学の課題を載せるのもよいが、「なにをやりたい人なのか」が直接伝わるのでよいのではないかと思う。
とはいえ、いきなり「自主制作」と言われても何をしていいかわからないひともいるようなので、楽しげな事例を集めてみることにした。



ない本

https://twitter.com/nonebook
送られた画像を使って文庫本の表紙をデザインしてアップしている方。
自分も学生時代に「青空文庫から100冊、表紙をデザインする」という企画を立てて、10冊くらいで挫折した。

架空紙幣

https://twitter.com/_olo_
架空紙幣を作っているひと。
クオリティがすごい。

『毎日ロゴ 無名デザイナーが365日、毎日ロゴをつくり続け 有名デザイン賞を受賞したロゴデザイン上達法』

https://twitter.com/BugNews/status/1300759818358214657
タイポグラフィ年鑑などの常連のひと。
毎日続けるのがすごい。

「あ」を書き続ける

https://www.instagram.com/yu.design_/
100個「あ」を作り続けているひと。
一瞬、サムネイルの羅列が狂気だが(褒め言葉)、やはり続けるのがすごい。

作字鉄道

https://twitter.com/sakujitetsu
https://twitter.com/sakujitetsu/status/1609122301907456000
運転士のひと。
売ってるフォントも良い。

書times

https://twitter.com/sho_times7
「もじ好き学生7人組。毎日更新!」とのこと。
仲間でやってるとサボれなさそうで良い。

postman

https://www.instagram.com/postman_design/
教えている大学でもやってるグループがあった。


人の例ばかり挙げると「じゃあお前はどうなのだ」とか言われそうなので、じぶんが取り組んだ例も。

フォントカード

https://mt-funa.com/ginger-ale

https://mt-funa.com/torso

https://mt-funa.com/union-pearl

「毎月一つフォントを作って、名刺サイズのカードにする」という企画を2018年にやっていた。
独立する前で、事務所以外の制作物があまりなかったので、「名刺代わりに」と制作を開始。
結局10種類くらい作った。


七十二候

https://mt-funa.com/72-seasons-spring

https://mt-funa.com/72-seasons-summer

https://mt-funa.com/72-seasons-autumn

こちらも自分でやっていた自主制作。
漢字の造形のバリエーションをどれだけ出せるか、と思ってみたが、コンセプトからつくるのも大変なので、季節のイメージから作ってみることに。
考えなくても72のお題があるのでやりやすい……とは単純には言えないが、指標にはなる。
冬の部分は制作が追いついていない。



おわりに

他、「100日チャレンジ」などとTwitterで検索すると、様々な制作をみることができる。
「継続は力なり」と言ったもので、なんかよくわからんくても、作り続けるとあとから意味がでてきたりする。
必ず出るとは言わんが、やらんと出んのが、世の中のうまく行かない部分と思う。
良い制作ライフを。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?