マガジンのカバー画像

お絵描き

70
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

プリキュア寸評 HUGっとプリキュア

プリキュア寸評 HUGっとプリキュア

今年がプリキュア20周年だそうですが、ハグプリの2018年が15周年だったとのこと。今年と同じようにすばらしいオールスター映画があり(私はまだ見てませんが)、加えてハグプリの本編中にも過去のプリキュアが勢ぞろいする回があって、この年もきっと盛り上がったのでしょうね。

すでに何度か書きましたが、ハグプリ、めっちゃよかったです。中盤以降、ずっと泣いてました。泣きすぎました。変なスイッチが入ってしまっ

もっとみる
アナログイラストが楽しい

アナログイラストが楽しい

プリキュア感想記事の挿絵的に描いてるアナログイラストだけど、思いのほか楽しくてちょっとハマってる。紙やペンの手触りが心地よい。ふだん仕事でも日常生活でもディスプレイを見がちだからちょうど気分転換になる。あれこれ修正できないせいで仕上がりも早い。1枚1時間強ですかね。すでにお見せしたものもまとめて載せてみます。

お絵描きのお悩み相談で、「描きたいものがなくて困る」とかいう悩みがよく出てくるのだけど

もっとみる
プリキュア寸評 スタートゥインクルプリキュア

プリキュア寸評 スタートゥインクルプリキュア

トロプリ(2021年)、ヒープリ(2020年)につづいてスタプリです。2019年の作品。前年のハグプリも攻めた作品だったけど、本作もそれに劣らないぶっ飛んだ出来栄え。マンネリにならないところ尊敬する。

とりあえず1話を見てほしいですね。なんじゃこりゃ!!と全視聴者驚愕必至、ひかる(キュアスター)の変身バンクですよ。ストーリーも、宇宙の平和を守るために12星座をモチーフにした女神様の力を回収してい

もっとみる
プリキュア寸評 ヒーリングっどプリキュア

プリキュア寸評 ヒーリングっどプリキュア

プリキュア寸評、前回のトロプリにつづいてヒーリングっどプリキュア(ヒープリ)。2020年。「コロナが始まった年の」と呼ばれてしまうのはしかたないですね。創り手の方々はさぞ苦労されたことでしょう。お疲れ様でした。

ぱっと見、とても素直なキャラクターデザインですよね。妖精さんたちもかわいらしいし。より基本に立ち返ったお子様向け作品かと思いきや、実はここまで見た中で一番生々しいかも。テーマが医療と環境

もっとみる
プリキュア寸評 トロピカルージュプリキュア

プリキュア寸評 トロピカルージュプリキュア

というわけでプリキュア寸評。ネタバレは極力避けてまいります。よろしくお願いします。

今回はトロピカルージュプリキュア(トロプリ)から。2021年の作品。前の記事で、初めて見たプリキュアはデパプリ(2022年)と書いたけど、よくよく思い出したら、トロプリの1話はリアタイで見たかもしれない。カオスぶりについていけなくてすぐ見なくなってしまったのですよね。今ならそのカオスぶりこそがプリキュアの醍醐味っ

もっとみる
これまで見たプリキュア6作を小括したい

これまで見たプリキュア6作を小括したい

最近プリキュアの波動を浴びすぎてふらついてます。酔っ払いです。ずいぶん飲んだなって感じ。先日見終えたハグプリに心を打たれすぎてちょっとつらくなってる。どうやらハグプリが15周年記念で、この年(2018年)にもオールスター映画があったようです。そちらの評価もなかなか高いみたい。興味はあるけど、いったんここで休憩しようかな。とか言ってまた次を見始めるかもしれないけれど。今期のアニメを見たい。フリーレン

もっとみる
#今日やったこと 10/14

#今日やったこと 10/14

線画をどんなブラシで描くか迷ってたけど、こういうイラストなら極細のモノラインで十分な気がしてきた。手ぶれ補正はやや強め。場所によって太さを変える。色トレスは無理にする必要ない。

#今日やったこと 10/4

#今日やったこと 10/4

あっという間にプリキュア三昧 笑 

プリキュア人数多すぎ! 無理!と思ってたけど、意外とすんなり覚えられるものですね。キャラと関係性、デザインがきちんと描写されてるので記憶に残る。描くともっと仲良くなれる気がする。

78人いるらしいんだけどそれくらいなら全員描けるな。