マガジンのカバー画像

おすすめ見所

62
自転車旅行以外の旅行について、記憶を頼りにどこに行って何を感じたのかをまとめます。記憶が曖昧なところも多く、さっぱり目にまとめています。お気軽にどうぞ♪
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

【おすすめ見所】長瀞・荒川・川越

明日は有給を取りました。 昨年度から、有給を必ず一定数消化しなくてはならなくなったという…

【おすすめ見所】秩父・雲取山

緊急事態宣言は解除されたものの、なんとなく街に繰り出す気持ちもすぐには湧いて来ないもので…

最初の旅行記書き終えて

5/1にnoteを書き始めて3週間。色々と寄り道に逸れつつも、2005年夏の自転車旅行の記録を作り終…

【おすすめ見所】松本・安曇野・大町

年度初めであまり忙しくないことや在宅勤務ということもあり、最近は仕事を16時くらいにさっさ…

【おすすめ見所】諏訪大社

3日に1回の買い物だと、荷物が多くなって大変なので最近ネットスーパーを使い始めました(逆に…

【おすすめ見所】美ヶ原(ビーナスライン)

GWは、自炊と筋トレを頑張ったので「痩せたかな~」と思ったものの、特に体重の変化はなく、も…

行き先の選び方

私なりの観光地(行き先)の選び方について書こうと思います。今後自転車旅行のマガジンを書くにあたり、先に整理したく思ったからです。 * * * 旅行に行ったとき、どの見所に行こうかと悩みますよね。もちろんガイドブックとか読んで勉強するものの、それでもいろいろありすぎて絞れない場合があるかと思います。そういったとき、自分なりの興味の軸があるとよいかと思います。例えば、「グルメ!」「テーマパーク!」「温泉!」等々、皆さんもごく自然に何らかの基準があって行き先を決めていますよ