見出し画像

重い #とは

よく「彼女が重い」とか「彼氏が重い」とか聞きますよね。
私は「重い奴」にならないよう、相手に干渉しないと心がけていたら元彼に「何を考えているかわからない」と言われました。なんでやねん!
 
私は過去に、重い人と付き合っていたことがあります。

例えば。
その日、雑貨屋さんでオシャレな加湿器を見つけ、購入しました。
その日は自転車で来ていたのですが、いくら小さい加湿器と言えど、自転車のカゴには載りません。しかも荷台もついていません。
考えた末、片手運転でなんとか帰りました。

その話を「大変だったわー」ぐらいのテンションで話しました。すると、彼はこう言いました。
「そんなん俺呼んでくれたら迎えに行くのに」
 
普通に聞いたら「素敵な彼氏じゃん」となるかもしれません。しかしコイツは、店から車で片道2時間のところに住んでいます。
そんなの呼び出したら彼をアッシー(死語)扱いしているも同然です。
 
この話は彼が私のためにしてくれると言っていることなので、実際に行動したとしても大変なのは彼だけですが、この後ちょっとモラ気質なところが見え隠れします。
 
休みの日、彼から連絡が入りました。
「ちょっと渡したい資料があるから駅まで来て」
一緒の授業を受けていたこともあり、すんなり受け入れ「今から行く」と返事をしました。
で、待ち合わせ場所で渡されたものはパワーストーンのストラップ。あとは「会いたかったから呼び出した」とのこと。
 
当時はとてもキュンキュンしました。
乙ゲーかと思いました。
 
しかし、今冷静になって考えてみると。
大学時代住んでいた家から駅まで自転車で片道20分。また20分かけて帰らねばなりません。
しかもそれを彼は知っています。
それぐらいやったら、もう大学で会ったときでええやん。
で、会えんの土日の2日間だけやん。
 
これは友達に話したとき「重っ」って言われました。ですよね。
 
一度、本人に「重い」と伝えたことがありました。
彼は「まだ重いか…気をつける」と言っていました。
数日後元どおり。だめだこりゃ。
 
相手に尽くす時はぬかりなく。
彼の行動を見て勉強になりました。ありがとう、元彼。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?