マガジンのカバー画像

mskの人生ゲームのはなし

22
今日はどのコマにあたるかな
運営しているクリエイター

#読書

20:生き抜けと言われた気がした。(「武器としての決断思考」を読む)

大学時代から、手にとって読んでは途中でやめたりを繰り返していた「武器としての決断思考」。 昨年は瀧本さんがいなくなってしまったので、呼ばれたように読んでいた。 最初は、なぜ彼は決断思考の話を書こうとしているのに、ディベートの話をするのかと思っていた。(大学時代はそんなにディベートで有名な方だとは思っていなかった) 彼はディベート界では、有名な方で、この本の中でも日本でディベートとして理解されているもののギャップを感じながら、ディベートとはと解いていた。 ディベートとは、

Day.6 「四月になれば彼女は」 #読書感想文(仕事にうつつを抜かす、2コマ戻る)

「読んだ本の感想をnoteにかいてみませんか?」 と言ってくれているので、今年、何度も何度も読んでいる、この本を。 ーーーーーー 「四月になれば彼女は」(著:川村元気) あらすじ 精神科医の藤代のもとに届く、初めての彼女からの手紙。彼女からの手紙と、1年後に結婚を決めた、今の彼女と。1年の時間を過ぎていくなかで、"愛する"、"恋する"ことを静かに、重く考えさせられる物語。 なんでずっと読んでるんだろうと思うけど、この登場している人の感情にふれたいって思う本だからだと思