2017年5月22日 / 誹謗中傷をしてはいけない

今日はそれほど忙しくなかったと思うけど,目の前の仕事をこなしていくうちに,恐ろしいほど早く一日が過ぎていくな.現代社会は狂っとる.

ネットの某所で,誹謗中傷うんぬんで揉めてるのを見て思ったこと.誹謗中傷は良くない.なぜか.

そりゃもちろん,誹謗中傷されて苦しんでる人がいるからですよ.それはまあ当然のこととして.

自分のことを愛してくれてる人,あるいは信頼してくれてる人のことを想像してみよう.たとえば,自分の子供とか.

ネットで他人を誹謗中傷してる父親のことを子供が知ったらどう思うか.ほとんど絶望するのではないか.それを想像したら,他人を誹謗中傷することなどできるだろうか.

自分のことを愛してくれてる人,あるいは信頼してくれてる人が,その愛や信頼をあきらめるような状況というのは,それは悲痛なものだろう.そういうことを考えれば,たとえネットであっても,他人を誹謗中傷する気にはならないのではないか.自分の子供のことを考えてみるといい.あるいは,恋人や父母など,自分を愛し,信頼してくれる人のことを想像してみるといい.そういう人たちの愛や信頼を失うようなことができるかということだ.

もちろんそれはかなりエゴイスティックな態度であって,倫理的ではないかもしれないけど.

それに,私も偉そうなことを言えないというか,はてなのブコメでは結構罵倒コメントなんか書いたりするんだけどね.

なんとなく,今日の一曲↓

モーツァルト 《フィガロの結婚》「恋とはどんなものかしら」シュヴァルツコップ - YouTube



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?